本文
11 住み続けられるまちづくりを

包括的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住性を実現する
今日の日本にはスラムと呼ばれるような地域はほとんど残っていませんが、地域内のすべての人が快適な住環境を確保でき、かつ自然災害発生時にも地域住民が安全に避難できるような仕組みを準備しておくことが求められています。ホームレス状態に陥った人を適切に保護することが出来る施策は、役所内の縦割りを超えて構築される必要があります。
安心して誰もが使える公共スペース・公園などの整備は避難場所としても、地域づくりのための拠点としても重要です。また、お年寄りや子どもたち、外国人など地域内に住むすべての人が使いやすく便利な交通機関を安心して使えるよう整えていくことも必要です。
加えて、子育て世代にも住みやすく、障がい者も社会参加しやすい街づくり(ハード)とともに、地域の文化遺産、自然遺産を守ることにも配慮することで住んでいる人が自分たちの地域に誇りを持ち、地域の課題を住民の参加型で解決していくような包摂的な仕組み(ソフト)も必要です。
よくある質問
- 2023年2月27日更新空き家バンクに関するQ&A
- 2023年1月4日更新【市営住宅】よくある質問・問い合わせ
助成・支援
- 2023年11月1日更新令和5年度小型合併処理浄化槽設置補助金申請追加受付
- 2023年10月2日更新行橋市木造戸建て住宅耐震改修補助制度
- 2023年10月2日更新行橋市ブロック塀等撤去費補助制度
- 2023年9月4日更新老朽危険家屋除却補助
- 2023年7月14日更新次世代自動車等導入補助金
- 2023年7月14日更新次世代自動車等導入補助金の申請受付終了
- 2023年5月1日更新行橋市における住宅リフォーム補助制度
- 2023年5月1日更新行橋市木造戸建て住宅耐震診断費補助制度
- 2023年1月31日更新65歳以上の方のスマホ購入を支援します!
施設
- 2023年12月1日更新行橋市歴史資料館
- 2023年11月1日更新史跡御所ヶ谷神籠石 遊歩道整備工事のお知らせ
- 2023年11月1日更新史跡御所ヶ谷神籠石 遊歩道整備工事のお知らせ
- 2023年8月15日更新行橋駅トイレ感染拡大防止改修事業
- 2023年4月3日更新ギャラリーカフェ 行橋赤レンガ館
- 2023年2月1日更新築150年の古民家ギャラリー 守田蓑洲旧居
計画
- 2023年10月11日更新社会資本総合整備計画(住宅)及び地域住宅計画(第4期)
- 2023年5月1日更新行橋市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムの公表
- 2023年4月1日更新行橋市耐震改修促進計画
- 2022年8月12日更新史跡福原長者原官衙遺跡保存活用計画
- 2022年6月24日更新社会資本総合整備計画(住宅)及び地域住宅計画
セミナー・イベント
- 2023年12月1日更新シンポジウム 知の巨人・末松謙澄と『源氏物語』
- 2023年11月20日更新まちかど報告会
- 2023年10月28日更新フローラ オカリナコンサート
- 2023年10月28日更新華道家元池坊行橋中央支部花展
- 2023年10月18日更新「ゆくはし遺産」絵画展
- 2023年10月10日更新歴史資料館 特別展「大正時代の行橋 ―発展する地域とくらし―」
- 2023年10月3日更新空き家出張相談会の開催情報
- 2023年9月22日更新令和5年度第3回消防設備士試験
- 2023年9月19日更新(終了)歴史資料館 企画展「海軍築城航空基地と太平洋戦争」
- 2023年9月18日更新末松謙澄特別講演会『歴史をみる眼』
- 2023年9月1日更新第18回 行橋連歌大会参加者募集
- 2023年6月1日更新第18回行橋連歌大会練習連歌講座 受講生募集
- 2023年5月1日更新あなたの家やブロック塀は大丈夫?
- 2023年4月7日更新防火管理者講習のご案内
- 2023年1月31日更新歴史資料館 特別展のおしらせ
- 2022年12月28日更新【報告】第2回まちづくりワークショップ
- 2021年1月13日更新「耐震改修セミナー」無料動画配信のお知らせ
オンライン申請
- 2023年12月1日更新令和6年度 税の申告
- 2023年7月18日更新上水道オンライン申請
申請・手続き
- 2023年10月27日更新申請書ダウンロード(建築政策課補助関連・確認申請誓約書)
- 2023年8月31日更新文化財関係 書式ダウンロード
- 2023年8月14日更新生ごみ処理機器設置補助金の申請
- 2023年8月1日更新【市営住宅】 2次募集 提出書類
- 2023年8月1日更新【市営住宅】 新規入居希望者 2次募集
- 2023年7月7日更新行橋市の水道のきまり
- 2023年4月1日更新【予防関係】申請書・届出書ダウンロード
- 2023年3月1日更新建築確認申請等に伴う調査報告書の発行
- 2023年2月28日更新【市営住宅】 新規入居希望者 募集案内(空き家待ち)
- 2023年2月24日更新【市営住宅】行橋公式LINEでの情報発信について
- 2023年2月24日更新介護保険福祉用具購入・住宅改修申請書
- 2023年2月15日更新会計年度任用職員(介護保険課徴収事務補助職員)募集について
- 2023年2月15日更新会計年度任用職員(介護保険課認定調査員)募集について
- 2023年2月1日更新消防団協力事業所表示制度
- 2023年1月26日更新宅地建物取引業者のみなさまへ
- 2023年1月12日更新【消防署関係】届出書ダウンロード
- 2023年1月12日更新【危険物関係】申請書・届出書ダウンロード
- 2023年1月12日更新り災証明書のダウンロード
- 2023年1月4日更新【市営住宅】募集対象団地
- 2023年1月4日更新【市営住宅】入居者の皆さまへ
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】各種申請
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】駐車場をご利用希望の方へ
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】駐車場のご利用にあたって
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】駐車場変更手続き
- 2023年1月4日更新【市営住宅】世帯員異動の届出
- 2023年1月4日更新【市営住宅】承継(名義人変更手続き)
- 2023年1月4日更新【市営住宅】退去
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】連帯保証人の変更
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】電気量変更申請書
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】市営住宅を長期間使用しないことについての届
- 2023年1月4日更新【市営住宅係】模様替申請書
- 2023年1月4日更新公共賃貸住宅とは
- 2023年1月4日更新【公共賃貸住宅】募集
- 2023年1月4日更新【公共賃貸住宅】申し込み資格
- 2023年1月4日更新【公共賃貸住宅】家賃
- 2023年1月4日更新【市営住宅】募集
- 2023年1月4日更新【市営住宅】申し込みをする皆さまへ
- 2023年1月4日更新【市営住宅】申し込み方法
- 2023年1月4日更新【市営住宅】申し込み資格
- 2023年1月4日更新【市営住宅】家賃
- 2023年1月4日更新【市営住宅】申し込み要領
- 2023年1月4日更新【市営住宅】定期募集 提出書類
- 2023年1月4日更新【県営住宅】募集
- 2020年2月17日更新空き家の譲渡所得の特別控除
その他
- 2023年12月1日更新広報紙連載「ゆくはし今昔物語」
- 2023年11月30日更新上下水道事業運営審議会委員募集
- 2023年11月30日更新行橋市歴史資料館 展示図録
- 2023年11月27日更新大家さん・不動産事業者対象セミナーのご案内
- 2023年11月6日更新住生活総合調査にご協力ください
- 2023年11月2日更新空き家物件情報
- 2023年11月1日更新秋の火災予防運動週間【11月9日から15日】
- 2023年11月1日更新【令和5年度】防火ポスター入賞作品決定
- 2023年10月28日更新山下真子×髙城美希デュオコンサート
- 2023年10月24日更新空き地物件情報
- 2023年10月2日更新指定工事店・責任技術者のみなさま
- 2023年10月1日更新広報紙連載「ゆくはしの偉人たち」
- 2023年10月1日更新農作業de‛元気寿命’を伸ばそうプロジェクト!
- 2023年9月27日更新行橋市内の指定文化財一覧
- 2023年9月27日更新大橋村 行事村 宮市村見取図
- 2023年9月26日更新国作手永大庄屋御用日記
- 2023年9月7日更新行橋市デジタルアーカイブ 更新のおしらせ
- 2023年9月1日更新交流ステーション(体操ひろば)
- 2023年8月18日更新住宅防火・防災キャンペーンの実施
- 2023年8月14日更新仏山塾(水哉園)跡
- 2023年8月2日更新仏山塾関係資料
- 2023年8月1日更新2023 行橋夏まつり “こすもっぺ” のご案内
- 2023年7月27日更新令和5年7月7日からの大雨による災害義援金を受け付けています
- 2023年7月14日更新市民学芸員の会
- 2023年6月26日更新航空写真更新事業
- 2023年6月1日更新水道週間
- 2023年6月1日更新歴史資料館「歴史教室」受講生募集
- 2023年6月1日更新福原長者原官衙遺跡(ふくばる ちょうじゃばる かんが いせき)
- 2023年5月26日更新4つの柱で「ゆくはしコロナ対策事業」を実施中です
- 2023年5月22日更新【脱アリバイ広報】広報基本方針策定
- 2023年5月1日更新市報ゆくはし連載「謙澄を巡る人々」
- 2023年5月1日更新竹下しづの女顕彰俳句大会 作品募集
- 2023年4月26日更新下検地楽(しもけんじ がく)
- 2023年4月12日更新入覚念仏楽(にゅうがく ねんぶつ がく)
- 2023年4月4日更新行橋高校とギラヴァンツ北九州が「日本オープンイノベーション大賞」審査員特別賞を受賞
- 2023年4月3日更新蓑島百手祭(みのしま ももてまつり)
- 2023年4月3日更新稲童掩体
- 2023年4月1日更新市報ゆくはし連載「文化人末松謙澄」
- 2023年4月1日更新◆末松謙澄 没後100年記念事業◆(刊行物等)
- 2023年4月1日更新建築政策課の主な業務内容
- 2023年4月1日更新行橋市デジタルアーカイブ
- 2023年3月1日更新消防本部からのお知らせ
- 2023年3月1日更新3月1日~7日は春の火災予防運動週間
- 2023年2月17日更新【市営住宅】不審者情報について(注意)
- 2023年2月9日更新通信指令室を紹介します
- 2023年2月3日更新アパート等の火災にご注意を
- 2023年2月1日更新行橋市消防団を紹介します
- 2023年1月28日更新公園
- 2023年1月26日更新【市営住宅】お願い 火災予防
- 2023年1月26日更新【市営住宅】お願い 騒音
- 2023年1月26日更新【市営住宅】お願い ごみの分別・捨て方
- 2023年1月26日更新【市営住宅】お願い ペットの飼育について
- 2023年1月26日更新空き家バンクの流れ・注意事項
- 2023年1月26日更新空き家等所有者の方の手続き
- 2023年1月26日更新空き家バンク利用(空き家等購入・賃貸)希望の方の手続き
- 2023年1月26日更新「福岡県空き家活用サポートセンター」(通称イエカツ)のご案内
- 2023年1月13日更新救急車を呼ぶには【救急車利用ガイド(多言語版あり)】
- 2023年1月13日更新ガソリンを携行缶で購入される皆さまへ
- 2023年1月12日更新消防署で保有している車両を紹介します
- 2023年1月12日更新業務用厨房機器の爆発事故にご注意
- 2023年1月10日更新消火器の訪問点検等によるトラブルにご注意
- 2023年1月10日更新あなたを守る!家族を守る!住宅用火災警報器の設置
- 2022年12月1日更新全国消防カードの配布は終了しました
- 2022年12月1日更新行橋市空き家バンク登録宅建業者名簿
- 2022年9月29日更新自家発電設備の点検方法の改正
- 2022年9月28日更新災害情報をメールでお知らせします
- 2022年8月12日更新御所ヶ谷神籠石 (ごしょがたにこうごいし)
- 2022年8月12日更新稲童古墳群出土品
- 2022年8月12日更新守田蓑洲旧居
- 2022年8月12日更新梵鐘 應永廿八年在銘(ぼんしょう おうえい28ねんざいめい)
- 2022年8月12日更新文化財リーフレット(PDF)
- 2022年8月12日更新旧百三十銀行行橋支店
- 2022年8月12日更新八雷古墳(はちらい こふん)
- 2022年8月12日更新馬場代2号墳出土品(ばば だい 2 ごうふん しゅつどひん)
- 2022年8月12日更新攻めよう!馬ヶ岳城!
- 2022年8月12日更新椿市廃寺跡 (つばきいち はいじ あと)
- 2022年8月12日更新御所ヶ谷のヒモヅル自生地
- 2022年8月12日更新郡境標柱(ぐんざかい ひょうちゅう)と道路標柱
- 2022年8月12日更新刊行物(調査報告書)
- 2022年8月12日更新刊行物(パンフレット・書籍)
- 2022年8月12日更新絵馬「張良吹簫散楚兵」(ちょうりょう しょうをふいて その へいを さんず)
- 2022年8月12日更新ビワノクマ古墳
- 2022年8月12日更新「玉野井藤原朝臣邦吉発祥之地」碑
- 2022年7月1日更新(終了したイベント)◆末松謙澄 没後100年記念事業◆
- 2022年7月1日更新古い消火器を廃棄処分するには
- 2022年7月1日更新空地及び空家の火災予防の徹底を
- 2022年6月28日更新火を使用するすべての飲食店に消火器の設置が義務化
- 2022年6月28日更新違反対象物の公表制度
- 2022年6月21日更新ホテル・旅館等を経営する皆さまへ
- 2022年6月21日更新新たに店舗などを使用開始される方々へ
- 2020年11月20日更新仮設テントを寄贈していただきました!