ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > タウンミーティング > 【報告】映えの世界へ~まちづくりワークショップ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > SNS > 【報告】映えの世界へ~まちづくりワークショップ

本文

【報告】映えの世界へ~まちづくりワークショップ

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0028458 更新日:2024年4月10日更新 印刷ページ表示

令和6年3月9日(土曜)、リブリオ行橋にて第4回目となる、まちづくりワークショップが開催されました。
今回のテーマは「映えの世界へ~ゆくはし まち・ひと・しごと 魅力発信」。講義後に講師のアドバイスを受けながら、自身のスマートフォンで写真や動画を撮影する、市民参加体験型のワークショップです。
小学生から50代までの幅広い世代の32名(小学生の保護者、オブザーバーを含む)の方々にご参加いただき、行橋市の魅力(人・風景・お店など)を世界に発信するため、スマホを使ったSNS映えする写真や動画の撮り方を学びました。

講師紹介

あああつしさん紹介画像
講師としてお招きしたのは、TikTokでのフォロワー数​340万人を誇る大人気クリエイターの「あああつしさん」。
現在は福岡県在住で、ヒルナンデスや世界一受けたい授業など、テレビにも多数出演されています。​
また、クリエイターのKentaさんにも協力いただき、午後の実践のサポートをしてくださいました。

「映える」写真・動画の撮り方、投稿のコツ

今回は午前と午後の2部制で、1日がかりで開催するのは、まちづくりワークショップでは初めての試みです。
午前は座学にて、あああつしさん(以下、「あつしさん」)自身の紹介や、スマホで簡単に「映える」写真や動画を撮るコツ、多くの人に見てもらうための投稿のコツなどを伝授していただきました。

講義の様子1講義の様子2講義の様子3

スライドで資料を映しながら、実際に使用している道具を取り出したりして身振り手振りで説明をしてくださるあつしさん。心優しいあつしさんより、秘伝のスライドも撮影OKとのことで、参加者の皆さんは聞き逃さぬよう、時には自身のスマホをかざして熱心に受講されていました。

実際にやってみよう!ショート動画作成

お昼休憩をはさみ、午後からは午前中に学んだことを活かし、班ごとにショート動画を撮影・作成します。事務局からは撮影の小道具としてフルーツやジュース、ミニ三脚などを準備しました。

素材1素材2素材を選ぶ参加者
参加者は、年齢も性別もSNSの経験値もバラバラですが、あつしさんやKentaさんの助言をうけながら、どの班もみんなで協力して動画作成に取り組んでいました。
最後は皆さんが作ったショート動画を班ごとに発表し、あつしさんからの講評をいただきました。

【1班】行橋にあああつしさんがやって来た!

1班のようす11班のようす21班のようす3
​動画の構成を図に書き、他の班と比べあまり席を立つことなく念入りに班で協議している様子の1班の皆さん。その後、あつしさんが入り口から入ってくる様子を撮影していましたが、またすぐ席へ戻り、また黙々と作業をされていました。それぞれの得意分野で役割分担をし、なんと!私たちの知らない間に、お昼休み返上で動画の素材集めに長井浜まで行っていたそうです。
そんな1班の皆さんが作った動画はこちら。 → 1班作成ショート動画<外部リンク>(市公式YouTubeへ)

【2班】オレンジがジュースに!?

2班のようす12班のようす22班のようす3
すぐに撮影には入らず、インターネットを使い動画のリサーチを始めた2班の皆さん。その中でみつけた動画をヒントに、撮影・編集作業にとりかかります。会議室のすみっこに班全員が密集し、知恵を絞りあいながら撮影されていたのが印象的です。
そんな2班の皆さんが作った動画はこちら。 → 2班作成ショート動画<外部リンク>(市公式YouTubeへ)

【3班】いちごがおいしかった・・・

3班のようす13班のようす23班のようす3
寒い中、最初から最後までリブリオのテラスで撮影をしていた3班の皆さん。参加者の4歳の娘さんを中心に、家族のようにあたたかい雰囲気で和気あいあいと動画作成に取り組まれていました。あつしさんも知らないようなiPhoneの機能を巧みに使い、自然で可愛らしい動画に仕上がっています。
そんな3班の皆さんが作った動画はこちら。 → 3班作成ショート動画<外部リンク>(市公式YouTubeへ)

【4班】The・闇

4班のようす13班のようす34班のようす3
4班は8歳から12歳までの小学生のみのグループです。あつしさんもビックリの小学生ならではの発想で、同伴の保護者の手も借りず、どの班よりも早く撮影・編集を進めていきます。この日に初めて会ったとは思えないチームワークで、あつしさんに教えてもらったことを最大限に活かし、ライトの角度やカメラの位置などにもこだわって撮影していました。
そんな4班の皆さんが作った動画はこちら。 → 4班作成ショート動画<外部リンク>(市公式YouTubeへ)

【オブザーバー】大学生のピクニック

オブザーバーのようす1オブザーバーのようす2オブザーバーのようす3
今回のワークショップショップには、オブザーバーとして、市と連携して地方創生に取り組んでくださっている大学生の皆さんと、行橋市観光協会の方が参加されました。
大学生の皆さんは日ごろからInstagramやTikTokに慣れ親しんでいることもあり、短時間で、ほぼ同じ写真・動画を使って雰囲気の違う2本のショート動画を作成されていました。
オブザーバーのみなさんが作った動画はこちら。
 → オブザーバー作成ショート動画1<外部リンク>(市公式YouTubeへ)
​​ → オブザーバー作成ショート動画2<外部リンク>(市公式YouTubeへ)

まとめ

どの班も、短時間であつしさんから学んだことを即座に取り入れ、素敵なショート動画を作成してくださいました。何より、皆さん楽しそうに写真・動画の撮影、編集をされていたのがとても印象的です。運営側の私たちもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回参加された皆さまには、行橋市の「まち・ひと・しごと」の魅力を、SNS等でより一層発信していただけたら幸いです。
市としましても、今回あつしさんから学んだ技術を活かし、市の魅力発信のための広報力強化に努めてまいります。

集合写真

参加者事後アンケート結果

ワークショップにご参加いただいた皆さまに事後アンケートにご協力いただきましたので、一部抜粋してご紹介します。

  • 写真の撮り方の実践などがあり、学んだことをすぐに活かすことができて、とても良い講義でした。(20代)
  • 知らない事を知ってうれしかったです。たのしくて、すぐにおわってしまった。あとお友達もできて嬉しかった。またやりたい。(小学生)
  • 子供たちには時間が長すぎるかなと思ってましたが、夢中で実践していてあっという間でした。楽しみながら新たな学びをしていたので、参加してよかったです。(30代)
  • 操作が難しかったんですが 楽しくて素敵な時間を過ごさせていただきました。(50代)
  • 興味はあるが、内容について行けるか、迷惑はかけないかと、不安だらけでした。始まってみると、あああつしさんの話し方/内容…とても分かりやすく、参加して良かったと思いました。(50代)
  • 自分一人では立ち止まって時間がかかってしまう所をあああつしさんに気軽に尋ねる事ができ、秒で解決するのを体験し、やはり餅は餅屋だなと思いました。また、いろいろな年代の方が参加していたので、出来上がった作品を見ることができたのも良かったです。(40代)
  • 今日は、楽しく動画を作らせてもらいました。グループで子供も入っているのがうれしかったです。また、家でやりたいです!(小学生)
  • 後ろの班だったので、スライドの写真が撮影しづらかったです。実際に成功している方の貴重な意見が聞けて、大変参考になりました。(40代)

アンケートの集計結果(全編)はこちらのファイルをご覧ください。→ 【映えの世界へ】事後アンケート集計結果 [PDFファイル/757KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)