ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・し尿 > ごみ・リサイクル > 自動ゴミ分別機製作体験教室

本文

自動ゴミ分別機製作体験教室

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0030494 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

内容

ペットボトル、アルミ缶、ブリキ缶をコンピュータを使い分別する機械を作ります。

マイクロビットでのプログラミングとセンサーとモータの働きなどが体験ができます。

当日は、大学生や高校生がスタッフとしてサポートしますので、安心してご参加下さい。

体験教室風景

風景1
風景2

日時・定員

2025年8月10日(日曜日) 

【午前の部】10時から12時(定員10名)

【午後の部】13時30分から15時30分(定員10名)

会場

リブリオ行橋(行橋市大橋三丁目18番1号)

スタジオB

対象

小学5年生から高校生まで

※保護者も一緒に参加できます。

参加費

無料

当日持ってくるもの

タブレット、またはノートパソコン

参加登録フォーム

参加申し込みは、下記の参加登録フォームからお願いします。

QRコードが読み込めない方はこちら<外部リンク>

フォーム

主催

ものづくり工房 技術室

問い合わせ

ものづくり工房 技術室(原) 連絡先 090-2086-2067