ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・消防 > 防災 > 防災情報 > 「行橋市渇水対策本部」を解散しました
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > インフラ > 上水道 > 防災情報 > 「行橋市渇水対策本部」を解散しました
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > プレスリリース > 防災情報 > 「行橋市渇水対策本部」を解散しました

本文

「行橋市渇水対策本部」を解散しました

3 すべての人に健康と福祉を6 安全な水とトイレを世界中に11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を
ページID:0028919 更新日:2024年4月5日更新 印刷ページ表示

渇水対策本部設置バナー

行橋市の水がめである油木ダムの貯水率が低下したことから、令和6年1月10日付けで設置していた「行橋市渇水対策本部」につきましては、昨今の降雨により油木ダムの貯水率が回復したため、令和6年4月5日付けで解散することにいたしました。

 

解散日 令和6年4月5日

油木ダム貯水率 令和6年4月5日現在 63.8パーセント(総貯水量約16,450トン)

 

市民の皆さまには、これまでご協力いただき誠にありがとうございました。
渇水対策本部は解散いたしましたが、水は限りある資源です。
引き続き節水へのご理解ご協力をお願いいたします。

 


行橋市長 工藤 政宏

 

油木ダム貯水率

下記URL(上水道課ページ)より、最新の貯水率が確認できます。

https://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/soshiki/29/2115.html

 

私たちにできること

水は「限りある資源」です。ご家庭で、職場で、学校で「できることから」始めてみませんか。

蛇口

こまめに閉める(全開で1分間約12リットル、半開で約6リットルの節水)

風呂

残り湯を再利用(掃除や洗濯、散水に再利用)

洗濯

まとめ洗い、ためすすぎ(約55リットルの節水)

食器

桶の利用、洗う前のふき取り(約90リットルの節水)

​トイレ

大・小レバーの使い分け(約2リットルの節水)