本文
ゆくはし健幸つなぎ隊の活動は、『ゆくはし健幸プラン』に基づいた、健やかで幸せな街「ゆくはし」の実現のために、私たちができることを実践しています。
健幸つなぎ隊のキャラクターです。
それぞれの頭文字をとると、「ゆくはし」になります。
めこ
行橋市の「市の花」である「コスモス」をモチーフにした『ゆめこ』ちゃんです。
名前には、『ゆめ』がふくらむ街「ゆくはし」という願いが込められています。
つろぎ
行橋市の文久で採れる特産品の「菜花」をモチーフにした『くつろぎ』くんです。
『くつろぎ』をあたえる街「ゆくはし」となることを願っています。
つらつ
行橋市が面する周防灘で獲れる「シャコ」をモチーフにした『はつらつ』くんです。
『はつらつ』とした「ゆくはし」の人々を象徴しています。
あわせ
行橋市の新田原の特産品の「桃」をモチーフにした『しあわせ』ちゃんです。
『しあわせ』な街「ゆくはし」を目指しています。
健幸つなぎ隊では、以下のような人を募集しています。
歴史・自然に興味がある方、仲間とウォーキングを楽しみたい方
人形劇に興味がある方
農作業を体験してみたい方
手芸やお裁縫の好きな方
川柳を作ってみたい方
薬草に興味のある方、薬草で健康づくりをしたい方
街の食環境(外食店)を知り、健幸マップ作りなどに参加したい方
歌が好きな方
☝第9回ゆくはし健幸つなぎ隊まつり開会宣言(平成26年2月22日開催)
このようなさまざまな活動をしている健幸つなぎ隊に参加してみませんか?これ以外にもやってみたいことがあれば、新しく活動する班を発足することが出来ます。健幸に興味のある方、行橋の街をよりよくしたいと考えている方など、是非参加してください。お待ちしていま~す。
行橋市社会福祉協議会
〒824-0063 行橋市大字中津熊501番地
電話番号:0930-23-1111
ホームページ:行橋市社会福祉協議会<外部リンク>