本文
武人くん
行橋市歴史資料館は、市内に伝わる歴史や守り伝えられている伝統文化を展示・公開して、教育をはじめ、観光・まちづくりの拠点になる施設です。
Tel:0930-25-3133(Fax同じ)
時間:10時~18時(17時45分までにご入館ください。)
休館:毎週火曜日(火曜日が休日の場合は開館し、次の平日に振り替え休館)
年末年始およびお盆
令和7年10月4日(土曜)~11月24日(月曜)
特別展「中世の港町今井津の発展」(予定)
令和7年8月9日(土曜)~9月25日(木曜)
市指定有形文化財木造如意輪観音坐像 特別公開
令和7年7月26日(土曜)~8月31日(日曜)
企画展「今と昔の道具」展
令和7年7月9日(水曜)~9月25日(木曜)
新収蔵資料公開 末松謙澄英訳『源氏物語』(初版本)
令和7年4月7日(月曜)~9月25日(木曜)
スポット展「令和6年度の国重要文化財「福岡県稲童古墳群出土品」保存修理事業の成果展」
令和7年2月15日(土曜)~3月30日(日曜)
企画展「伝えられた書画と典籍―金城尾形家資料展―」
令和6年10月5日(土曜日)~11月24日(日曜日)
特別展「行橋市70年のあゆみ」
令和6年7月20日(土曜日)~9月1日(日曜日)
企画展『福岡県・山口県の化石』展-身近な化石からわかること
〒824-0005福岡県行橋市中央1丁目9番3号(コスメイト行橋2階)
JR日豊本線・平成筑豊鉄道「行橋駅」より徒歩約15分
東九州自動車道「行橋インター」より車で約10分