質問順位別議員名 |
質 問 項 目 |
映像配信 |
1. |
大池 啓勝
(一問一答方式) |
1.財政問題
2.図書館運営
3.議会議決と予算執行のあり方
4.入札問題 |
<外部リンク> |
2. |
小坪 慎也
(一問一答方式) |
1.産廃などから住環境を守る条例の制定について
2.北朝鮮による日本人の拉致事件について
3.ウイグル人などへの人権弾圧について
4.教育レベルについて |
<外部リンク> |
3. |
矢野 潤一
(一問一答方式) |
1.指定管理施設について
2.生徒の安全対策及び学校生活について
3.新型コロナ時代と行橋市総合ビジョン |
<外部リンク> |
4. |
西岡 淳輔
(一問一答方式) |
1.新型コロナウイルス感染症対策について
2.居住支援について
3.教育行政について |
<外部リンク> |
5. |
井上 倫太郎
(一括方式) |
1.アイバンク(献眼)活動について
2.子ども達の安心安全・生命を守る政策について
3.指定学校変更についての許可基準について
4.道路行政について
|
<外部リンク> |
6. |
田中 次子
(一問一答方式) |
1.小・中学校統廃合問題
2.若者・学生(高校生)支援
3.消防庁舎適正配置について |
<外部リンク> |
7. |
小堤 千寿
(一問一答方式) |
1.新型コロナウイルス禍による行政対応について(第3波)
2.マイナンバー制度について
3.指定管理者制度について
4.上水道事業について |
<外部リンク> |
8. |
工藤 政宏
(一問一答方式) |
1.行橋市がめざす これからの学校 これからの教育 について |
<外部リンク> |
9. |
瓦川 由美
(一問一答方式) |
1.市民生活向上にむけた取り組み
2.第2次行橋市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
3.少子化対策への取り組み |
<外部リンク> |
10. |
徳永 克子
(一括方式) |
1.保育行政
2.入札問題
3.介護・高齢者福祉行政
4.新型コロナウイルス対策 |
<外部リンク> |
11. |
小原 義和
(一問一答方式) |
1.コロナ禍に伴う定期接種について
2.パスポートセンター窓口開設について
3.行政手続きのデジタル化 |
Part1
<外部リンク>
Part2
<外部リンク>
|
12. |
西田 憲司
(一問一答方式) |
1.市内小中学校プールのあり方について
2.女性特有のがん検診の推進について |
<外部リンク> |
13. |
藤木 巧一
(一問一答方式) |
1.椿市地域交流センターの管理・運営について
2.公共施設の指定管理について
|
<外部リンク> |