質問順位別議員名 |
質 問 項 目 |
映像配信 |
1. |
大池 啓勝
(一問一答方式) |
1.財政問題
2.教育行政 |
<外部リンク> |
2. |
工藤 政宏
(一問一答方式) |
1.(続・続・続)アウトリーチ(訪問)型産後ケアの更なる充実
2.子どもたちの学びの保障や芸術・文化の心の涵養をめざす際の
行橋市、行橋市教育委員会に求められる姿勢について
3.(続・続・続)職員採用等から見る公権力(市長・議員)や市役所職員のあり方
~1次試験ボーダーラインの設定と見える化(事前公表)~
4.居住誘導区域内の道路の整備と安全性について
|
<外部リンク> |
3. |
瓦川 由美
(一問一答方式) |
1.新型コロナウイルス感染症対策について
2.コロナ禍での学びについて |
<外部リンク> |
4. |
井上 倫太郎
(一問一答方式) |
1.中学校校則について
2.キラキラ輝く市民表彰制度
3.フリースクールについて |
<外部リンク> |
5. |
徳永 克子
(一括方式) |
1.コロナ感染症対策
2.市有地の占有・使用について
3.築城基地問題
4.災害防止対策
|
<外部リンク> |
6. |
西岡 淳輔
(一問一答方式) |
1.教育行政について
2.福祉行政 |
<外部リンク> |
7. |
小原 義和
(一問一答方式) |
1.若年層へのコロナ・ワクチン接種推進及びコロナ支援策について
2.通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策について |
<外部リンク> |
8. |
西田 憲司
(一問一答方式) |
1.地方創生「行橋創生」について
2.市政全般について |
<外部リンク> |
9. |
矢野 潤一
(一問一答方式) |
1.コロナ禍におけるこれからの学校生活について
2.環境・自然災害の今後の取り組み
|
<外部リンク> |
10. |
田中 次子
(一問一答方式) |
1.新型コロナウイルス対策問題
2.公園(都市公園・児童遊園)について
3.動物愛護管理行政
|
<外部リンク> |
11. |
小堤 千寿
(一問一答方式) |
1.新型コロナウイルス禍の行政対応について(続) |
<外部リンク> |
12. |
小坪 慎也
(一問一答方式) |
1.北朝鮮による日本人の拉致事件について
2.ウイグル人などへの人権弾圧について
3.二元代表制における執行部と議会、市議の果たす責務
|
<外部リンク> |
13. |
田中 建一
(一問一答方式) |
1.行橋京都メディカルセンター組合関係について
|
<外部リンク> |