本文
令和6年度ごみ減量化に向けた出前講座
ごみ減量プロジェクト『その1gを削り出せ』における取り組みとして、小学校4年生児童を対象とした出前講座を実施しています。この出前講座をとおして、子どもたち自身がごみ減量に関心を持ち、ごみ減量のために具体的な行動をおこす一助となることを期待しています。
実施趣旨
小学校4年生児童は社会科の中で、もえるごみ・もえないごみ・資源ごみの行方、そして問題点について学んでいます。
今回、行橋市ではごみ減量プロジェクト『その1gを削り出せ』の一環として、児童に対し4R運動(リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル)の大切さを分かりやすく説明し、小学校で学んだことを各家庭で共有し取り組んでもらうことで、ごみ減量化につなげようとするものです。
今回、行橋市ではごみ減量プロジェクト『その1gを削り出せ』の一環として、児童に対し4R運動(リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル)の大切さを分かりやすく説明し、小学校で学んだことを各家庭で共有し取り組んでもらうことで、ごみ減量化につなげようとするものです。
各小学校での実施状況
掲載している画像の無断転載・転用は固く禁止します。
稗田小学校
出前講座実施日:令和6年9月18日
行橋小学校
出前講座実施日:令和6年9月26日
椿市小学校
出前講座実施日:令和6年10月8日
仲津小学校
出前講座実施日:令和6年10月22日
蓑島小学校
出前講座実施日:令和6年10月25日
行橋南小学校
出前講座実施日:令和6年12月20日
行橋北小学校
出前講座実施日:令和7年1月10日
今元小学校
出前講座実施日:令和7年1月16日