ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市議会 > 行橋市議会 > 令和7年9月定例会一般質問

本文

令和7年9月定例会一般質問

ページID:0040228 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

  ↵

  ↵

令和7年9月定例会一般質問

質問順位別議員名 質 問 項 目  映像配信
1.

田中 建一
(一問一答方式)

  1. オスプレイの飛行について

  2. 借家登記について

  3. 職員の退職手当基金の運用

再生用<外部リンク>
2. 大池 啓勝
(一問一答方式)
  1. 安心・安全のまちづくりについて
再生用<外部リンク>
3. 西岡 淳輔
(一問一答方式)
  1. 市民の安全対策について

  2. 住環境問題について

  3. 福祉行政について

再生用<外部リンク>
4.

小原 義和
(一問一答方式)

  1. 廃棄物処理施設等における発火事故等の防止について

  2. 生活環境維持について

  3. 登下校時の熱中症対策について​

再生用<外部リンク>
5. 小堤 千寿
(一問一答方式)
  1. (続)まちづくりについて(総合的な環境整備)
再生用<外部リンク>
6.

西田 憲司
(一問一答方式)

  1. 市長の政治姿勢について

  2. 高齢者福祉行政について

再生用<外部リンク>
7.

 
小森 隆義
(一問一答方式)

  1. 小中学校教育の現状について

  2. 小中学校の施設管理について

  3. コミュニティ・スクールについて

再生用<外部リンク>
8. 小坪 慎也
(一問一答方式)
  1. 外国人のみに許されていた年金脱退一時金に関する法改正による改善効果金額が年間6000億円であること、今後の課題について

  2. 市職員に対する処分と、行政として果たすべき市民サービス

  3. 水産業および農業などの一次産業に対する市の方針

  4. 二元代表制における自治体議員の在り方と、ネット空間

再生用<外部リンク>
9.

徳永 克子
(一問一答方式)

 1.防災対策

 2.「外国人」受け入れの課題

 3.  暮らしを守る市政

 4.  築城基地問題

再生用<外部リンク>
10. 園田 良恵
(一問一答方式)
  1. 不在者投票制度の現状と課題について

  2. 健康な成長を支える、未来思考の学校教育

  3. 子どもの遊び場・居場所について

  4. 市の財産の活用について(続)

<外部リンク>再生用<外部リンク>
11. 川上 真平
(一問一答方式)
  1. 市長の使命、求められる役割について

  2. 行橋市独自の教育について

  3. 害獣対策について

再生用​​<外部リンク>
12. 國永    圭
(一問一答方式)
  1. 今井地区の祭文化について

  2. 上水道の施設分担金について

  3. 高齢者支援について

再生用<外部リンク>
13. 小見 祐治
(一問一答方式)
  1. イベント(祭り)について

  2. 水道事業について

  3. 行政運営について

再生用<外部リンク>
14. 森山 賢
(一問一答方式)
  1. 本市における行政運営について

  2. 労働安全衛生について

再生用<外部リンク>