ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

母子健康手帳の交付

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0002209 更新日:2024年1月9日更新 印刷ページ表示

母子健康手帳とは

 母子の健康管理手帳として、妊婦健診や赤ちゃんが産まれてからの乳幼児健診や予防接種の結果を記録するものです。お子さんの一生の健康記録として、入園、入学時の健康診断の参考になるものなので、大切に保管してください。

 行橋市に住民登録をされている妊婦さんに、窓口にて『母子健康手帳』を交付します。妊娠したら、できるだけ早め(妊娠11週以内)に手続きをしましょう。

母子健康手帳交付申請および交付日の予約は母子モ(母子手帳アプリ「すくすく」)から!             

~母子健康手帳の交付は、予約制です!出産応援ギフト(5万円支給)の申請も同時にできます~

  1. 【母子モ】アプリの登録をする
  2. アプリの申請フォームより、妊婦さんアンケートと出産応援ギフトの申請の必要事項を入力する
  3. アプリで、交付日を予約する

 

 (1)妊娠がわかったら、産婦人科受診後に『妊娠届出書』兼アプリ登録案内チラシが発行されます。

 (2)『妊娠届出書』に必要事項を記入し、チラシに記載のQRコードから、母子モ(母子手帳アプリすくすく)を登録してください。

   (母子モ)母子手帳アプリ「すくすく」インストール<外部リンク>  

 (3)アプリで質問事項に回答&母子手帳交付希望日を予約してください。

   母子手帳交付の予約方法 [PDFファイル/500KB]

 ※事前に、交付金の振込用口座情報(通帳の表紙の裏面など)を準備の上、回答してください。

 (4)予約日に市役所(16番窓口)で母子健康手帳を受け取り、妊婦さんとの面談後に出産応援ギフト5万円支給の手続きが完了します。

 

 ★詳しくは、産婦人科から発行される、『妊娠届出書』兼アプリ登録案内チラシをご覧ください。 

 

 ※事前に必ず母子モ(母子手帳アプリ「すくすく」)でのアンケート回答・出産応援ギフトの申請・来る予約をお願いします!

 

妊婦健康診査受診券について

 母子健康手帳交付時に、妊婦健康診査受診券(14回分)をお渡ししております。

 

必要なもの

(1)産婦人科にて発行された『妊娠届出書』

(2)マイナンバーカードおよびご本人様確認のできるもの(免許証、保険証、パスポート等)

(3)交付金(出産応援ギフト)振込用の通帳またはキャッシュカード

 

※妊婦さんご本人以外の代理の方(ご家族の方等)が母子健康手帳を受け取りに来られる場合は、代理の方のご本人確認のできるもの(免許証、保険証、パスポート等)が必要です。また、代理の方が来られた場合、出産応援ギフトの申請は、妊婦さんとの面談後の手続きとなりますのでご注意ください。

交付場所・お問い合わせ

行橋市役所(西棟1階) 16番窓口
子ども支援課 子育て支援係
電話:0930-25-1111(内線1183,1184)

母子健康手帳の交付は予約制です!

妊婦とパパ
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

関連ページ

Librio yukuhashi

行橋市空き家バンク

行橋市観光ポータルサイト ゆくゆくゆくはし

行橋市ふるさと応援寄附サイト

Librio yukuhashi

行橋市空き家バンク

行橋市観光ポータルサイト ゆくゆくゆくはし

行橋市ふるさと応援寄附サイト