本文
ますび所蔵作品のなかには伝統工芸の各分野で、歴史上・美術上「唯一無二のわざ」と認められた重要無形文化財保持者「人間国宝」の作品が78点あります。物故者を含め、ますびの人間国宝作家30人全員の作品をご紹介します。陶磁器や刺繍(伝統工芸)など、ますび国宝級のわざをお楽しみください。
会期 2024年7月6日(土曜日)~9月27日(金曜日)
新館特別展示室1、2
休館日 月曜日(祝日の場合は開館 翌平日が休館) ※8月12日~15はお盆休み
時間 10時~17時 (入場は16時30分まで)
観覧料 一般500円/高校生・大学生300円/中学生以下無料/団体(15名様以上)400円
※障がい者手帳等を提示された本人と介護者(1名まで)は観覧無料
作品をもっと楽しむためのワークシートとして「ますび探検シート」を館内に、ご用意しています。ワークシートの質問に答えながら、作品をじっくりと鑑賞してみませんか。
毎月第2金曜は、ますび学芸員によるギャラリートーク!
日時 7月12日(金曜日) ・8月9日(金曜日)・9月13日(金曜日) 14時~14時30分
会場 行橋市増田美術館
参加費 無料 ※ただし、展覧会観覧料が必要
※事前申し込み不要