ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > 芸術 > ゆかし、ゆくはし。 ―行橋市の歴史と文化財― > ますび 特別展 「うけつがれる轆轤の匠の技 奥川俊右ェ門展」

本文

ますび 特別展 「うけつがれる轆轤の匠の技 奥川俊右ェ門展」

ページID:0026398 更新日:2023年1月19日更新 印刷ページ表示

轆轤チラシ

轆轤チラシうら

奥川俊右ェ門の作品をご紹介する特別展です。薄づくりの磁器の肌に花などの 文様を彫り、繊細な装飾を施した白磁や青白磁の作品は、義父である初代奥川忠 右ェ門から受け継いだ卓越したろくろ技術と相まって、鮮明な美しさを湛えてい ます。第43回(2023)伝統文化ポーラ賞地域賞を受賞し、益々磨かれた作品の数々 をご紹介します。
また本展覧会では、大物成形ろくろ師として知られ、国の無形文化財に認定さ れた義父忠右ェ門が手掛けた作品と、父俊右ェ門に師事し、平成12年より陶芸 の道を歩んできた長女奥川真以子の作品もご紹介します。3代にわたって「うけ つがれる轆轤の匠の技」をご覧いただきます。

壺壺2皿

会期  2024年2月23日(金曜日・祝)~3月26日(火曜日)

会場  行橋市増田美術館(福岡県行橋市行事5丁目4-38)

    新館特別展示室1

休館日 月曜日(祝日の場合は開館 翌平日が休館)

時間  10時~17時 (入場は16時30分まで)

観覧料 一般500円/高校生・大学生300円/中学生以下無料/団体(15名様以上)400円

    ※障がい者手帳等を提示された本人と介護者(1名まで)は観覧無料

 

関連イベント

奥川俊右ェ門が語る。大物轆轤の匠の技

奥川俊右ェ門氏ご本人が語るオープニングギャラリートーク

日時  2月23日(金曜日・祝)  14時~14時30分

会場  行橋市増田美術館

定員  20名 ※要申込。​