ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
費用
対象者
託児
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年12月

11 月曜日
12 火曜日
13 水曜日
14 木曜日
まちの保健室に相談に来ませんか? 健康・福祉地域相談・講習 事前申込不要
保健師と管理栄養士が地域に出向き、期間限定で保健室を設置します。予約不要です!持病の心配事や心身の健康、生活習慣の改善についてなど、お気軽にご相談ください。
開催時間
10時30分~12時
開催場所
椿市地域交流センター
お問い合わせ
地域福祉課
15 金曜日
16 土曜日
航空自衛隊西部航空音楽隊(春日基地)による演奏が行われます。

入場無料ですが、入場整理券が必要です。
入場整理券は、11月17日(金)以降(土、日及び祝日を除く。)、市役所4階 基地対策室窓口において配布します。
※数に限りがありますので、先着順、お一人様5枚まで、予約不可とさせていただきます。                   
※入場整理券をお持ちの場合でも、来場者数が会場の定員(座席数)を超えた場合は、入場をお断りする場合があります。予め、ご承知おきください。
開催時間
14時~16時(開場13時)
開催場所
苅田町立中央公民館(京都郡苅田町京町2-5)
お問い合わせ
基地対策室
お問い合わせ
スポーツ振興課
北朝鮮に関するシンポジウム くらし安全・防災 事前申込不要
拉致問題に関するシンポジウム
~すべての拉致被害者の一日も早い帰国の実現に向けて~
開催時間
令和5年12月16日
14時~16時



拉致問題対策本部
https://www.rachi.go.jp/jp/symposium023/index.html
開催場所
イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1
お問い合わせ
人権政策課
17 日曜日
日頃の練習の成果を!と赤レンガ館にて生徒の皆さんが演奏します。
開催時間
14時00分~16時00分
開催場所
行橋赤レンガ館
お問い合わせ
文化課
18 月曜日
19 火曜日
20 水曜日
21 木曜日
22 金曜日
行政相談 くらし相談・講習 事前申込不要
行政機関の手続きや業務に関するお困りごとについて、行政相談委員に無料でご相談いただけます。
開催期間
2023年6月23日(金曜日)から 毎月 第4金曜
開催時間
13時00分~16時30分
開催場所
行橋市社会福祉協議会(ウィズゆくはし)
お問い合わせ
総務課
23 土曜日
24 日曜日
25 月曜日
26 火曜日
27 水曜日
行政書士市民相談会 くらし相談・講習 事前申込不要
相続、遺言、後見制度、親族問題等について、行政書士へ相談会を行っています。
予約は不要で、来られた方から順にご案内いたします
開催期間
2023年1月25日(水曜日)から 毎月 第4水曜
開催時間
毎月第4水曜日(祝祭日の場合振替あり)
10時00分~16時00分
開催場所
行橋市役所
お問い合わせ
総務課
28 木曜日
29 金曜日
30 土曜日
31 日曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

健康・福祉地域相談・講習 申込終了
令和5年度 手話奉仕員養成講座
手話講座
開催期間
2023年4月4日(火曜日)から 2024年3月29日(金曜日)
開催時間
令和5年4月4日(火曜日)~令和6年3月下旬頃まで
(毎週火曜日 10時~12時の2時間)
開催場所
ウィズゆくはし 研修室(行橋市中津熊501番地)
お問い合わせ
障がい者支援室
教育・学校 事前申込必要
令和6年度福岡県農業大学校養成科学生募集
 9月8日から令和6年度福岡県農業大学校学生の募集が開始されます。
農業大学校では本県農業を担う農業者の育成・確保を図るため、次代の農業を担う自営農業者、農業法人の就業者、農業技術指導者の育成を目的とした養成科を開設しています。修業年限は2年で、募集コースは(1)自営コースと(2)法人・総合コースです。
開催期間
2023年9月8日(金曜日)から 2024年3月12日(火曜日)
開催時間
【推薦入学試験】願書受付:9月8日(金曜日)~9月22日(金曜日)
           試験日:10月13日(金曜日)

【一般入学試験】願書受付:A日程・11月10日(金曜日)~11月24(金曜日)
           B日程・2月7日(水曜日)~2月22日(木曜日)
           試験日:A日程・12月8日(金曜日)
                 B日程・3月12日(火曜日)

*B日程は、募集定員に達しない場合に実施
開催場所
福岡県農業大学校(筑紫野市大字吉木767)
お問い合わせ
農林水産課
教育・学校歴史・文化・芸術 事前申込不要
ますび 特別展 「坂本善三美術館展」
ますびの特別展として、小規模ながら優れた活動を行い全国的に高い評価を受けている、熊本県小国町にある坂本善三美術館のコレクションとそのユニークな取り組みを紹介する展覧会を開催します。
開催期間
2023年9月16日(土曜日)から 2023年12月10日(日曜日)
開催時間
◆会期:9月16日(土曜日)~12月10日(日曜日)
 ※11月3日【文化の日】観覧料無料
◆時間:10時~17時 (入場は16時30分まで)
開催場所
行橋市増田美術館
お問い合わせ
文化課
地域歴史・文化・芸術 事前申込必要
【再掲】【開催中】「京築神楽フォトコンテスト2023」
京築地域(行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町)で大切に伝えられてきた神楽の色んな魅力を写真に収め、ご応募ください。
入選者には、京築地域特産品をお送りします。
開催期間
2023年10月10日(火曜日)から 2023年12月15日(金曜日)
開催時間
2023年10月10日(火)~2023年12月15日(金)
開催場所
神楽の里づくり推進協議会事務局(苅田町役場企画課)
お問い合わせ
総合政策課
歴史・文化・芸術 事前申込不要
歴史資料館 特別展「大正時代の行橋 ―発展する地域とくらし―」
行橋の町に赤レンガ建築が建ち、電燈がともり、近代的な市街地ができた大正時代をテーマにした特別展です。
開催期間
2023年10月28日(土曜日)から 2023年12月18日(月曜日)
開催時間
10時から18時(入場は17時45分まで)
開催場所
行橋市歴史資料館
お問い合わせ
文化課
事前申込不要
「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」12月10日~16日
開催期間
2023年12月10日(日曜日)から 2023年12月16日(土曜日)
お問い合わせ
人権政策課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

地域歴史・文化・芸術
【再掲】【開催中】「京築神楽フォトコンテスト2023」
京築地域(行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町)で大切に伝えられてきた神楽の色んな魅力を写真に収め、ご応募ください。
入選者には、京築地域特産品をお送りします。
申込締切
2023年12月15日 (金曜日)
開催期間
2023年10月10日(火曜日)から 2023年12月15日(金曜日)
開催時間
2023年10月10日(火)~2023年12月15日(金)
開催場所
神楽の里づくり推進協議会事務局(苅田町役場企画課)
お問い合わせ
総合政策課