本文
チャイルドシートの適正使用について
道路交通法では、6歳未満の幼児を自動車に同乗させる運転者には、
チャイルドシートの使用が義務付けられているところです。
チャイルドシートを使用しなかった場合、正しく使用した場合に対し、
致死率が約4.2倍という警察庁のデータもあり、自動車に同乗する子
どもを交通事故から守るためには、チャイルドシートを正しく使用する
ことが大変重要です。
また、6歳以上の子どもであっても、チャイルドシートを使用せず、
シートベルトを装着した場合は、体格等の事情によっては、衝突時に
身体を適切に保護できず、シートベルトが首や腹部を圧迫して重大な
事故につながるおそれがあります。
このためJAF(日本自動車連盟)では、発育の状況に応じて(※)、
適切にチャイルドシートを使用することを推奨しています。
※JAFにおけるチャイルドシートの使用目安:身長150cm未満
これからの時期、各種行事や帰省などで子どもさんと自動車でお出かけ
する場面が多いと思われますが、適正なチャイルドシート使用を心がけ
安心安全なドライブとしてください。