ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 学校・教育 > 社会教育・生涯学習 > 行橋市民大学 ~いきがい・まちづくり講座~

本文

行橋市民大学 ~いきがい・まちづくり講座~

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0035654 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

いきがい・まちづくり講座

 市民一人一人が学びを通じて生きがいを得ることができ、普段の日常生活に関することや、時代の変化に対応できるような幅広い講座内容を実施することによって、様々な価値観を生み出し、地域やまちづくりの意識の高揚につなげていくことを目的とする。

実施期間

講座時間 10時~12時 (講座によっては、時間が異なります)    

いきがい・まちづくり講座
  期 日 学 習 内 容 講 師
1

  
5月30日
(金曜日)

開 講 式 事 務 局
《合同講座》
彩り豊な琵琶の時間
~平家・十二支から蒙古襲来まで~

筑前琵琶「おおとり座」主宰
髙木 青鳳

2

6月6日
(金曜日)

遺品整理と相続について
~大切な人に想いをつなぐ、今できること~
富士Fp株式会社
取締役 森川 淳子
3 6月13日
(金曜日)
研修視察
庄分酢・藩境のまち散策(大川市)
事務局
4 6月20日
(金曜日)
100年使える姿勢づくり
~身体の土台をつくるセルフケアの方法~
日本コアコンディショニング協会
アドバンストトレーナー 久篠 優子
5 6月27日
(金曜日)

減塩健康料理
~おいしく減塩するコツを学ぼう~
(材料費は実費)

行橋市食生活改善推進会
食生活改善推進員のみなさん
6 7月4日
(金曜日)
はじめて学ぶ経済
~経済学の扉の入口に立ちましょう~
西日本工業大学デザイン学部情報デザイン学科
准教授 竹中 知華子
7 7月11日
(金曜日)
行橋市防災講座
~行橋市の取り組み、自助・共助について~
行橋市防災危機管理室
室長 松本 裕二郎

8

7月18日
(金曜日)

《合同講座》
行橋のこれからのまちづくりを考える
~まちづくりからまち育てへ~
西日本工業大学名誉教授
NPO法人まちネット人ネット九州顧問
北村 速雄
閉講式 事 務 局

講座スケジュールの「★」がついている講座はオンライン対応講座です。

いきがい・まちづくり講座スケジュール [PDFファイル/89KB]

定員

30人(先着順)

※定員になり次第締め切ります。

会場

 行橋市中央公民館

〒824-0003 行橋市大橋1-9-26

Tel:22-3911

Fax:22-3137

対象者

行橋市在住・在勤の方

受講料

1,000円(保険料,資料代等)

申込期間

5月1日(木曜日)~5月12日(月曜日)12時必着

※受講決定者にはハガキで通知します。

申込方法等詳細

詳細はこちらをご確認ください。

申込詳細ページ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)