ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

妊婦歯科健康診査

ページID:0034849 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

令和7年度から

「妊婦歯科健康診査」の費用を助成します!

妊娠すると、ホルモンバランスの変化、つわりによる歯磨き不足などが原因で歯周病や虫歯になりやすくなります。重度の歯周病により、早産・低出生体重児出産の頻度が高まる可能性も報告されています。お口の中を清潔に保つため、日頃の口腔ケアに加えて定期的な歯科受診をおすすめします。早めに妊婦歯科健診を受けましょう。

対象者

令和7年4月1日以降に母子手帳交付を受け、妊婦歯科健康診査を受けた日に行橋市に住民票のある妊婦

健診内容

  • 歯科健康診査(問診、むし歯や歯周病の状況など)
  • 歯科保健指導

※妊娠期間に1回、無料で受けられます。

※上記以外の検査や保険診療の対象となる治療等は助成の対象外となります。

持ち物

(1)妊婦歯科健康診査受診券

 母子健康手帳交付時に子育て支援係にて「妊婦歯科健康診査受診券」をお渡しします。

(2)母子健康手帳

指定医療機関

妊婦歯科健診指定医療機関 [PDFファイル/245KB]

指定医療機関以外で受診された場合

指定医療機関以外で妊婦歯科健康診査を受診された場合、妊婦歯科健康診査費用について、受診後に子育て支援係での手続きにより、健診料の払い戻し(償還払い)が可能です。

受診日から1年以内に申請手続きをしてください。

※一定の上限額(令和7年度は3,666円)があります。

妊婦歯科健康診査費用 払い戻し(償還払い)の申請に必要なもの

  1. 行橋市妊婦歯科健康診査補助金交付申請書兼請求書 妊婦歯科健康診査補助金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/100KB] 記入例 [PDFファイル/178KB]
  2. 医療機関が発行する健診料に係る領収書の原本  ※返却はできません
  3. 医療機関が結果を記載した妊婦歯科健康診査受診券の原本  ※返却はできません
  4. 母子健康手帳
  5. 通帳など振込先の口座のわかるもの(申請者名義のもの)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

関連ページ

Librio yukuhashi

行橋市空き家バンク

行橋市観光ポータルサイト ゆくゆくゆくはし

行橋市ふるさと応援寄附サイト

Librio yukuhashi

行橋市空き家バンク

行橋市観光ポータルサイト ゆくゆくゆくはし

行橋市ふるさと応援寄附サイト