本文
妊婦健康診査
母子健康手帳をお渡しする際に、妊婦健康診査費用を補助するため「妊婦健康診査受診券(14回分)」をお渡ししています。
多胎妊婦の方には、上記の受診券に加え「妊婦健康診査の基本受診券(5回分)」を交付しています。
安心して出産にのぞむため、また、異常を早期に発見して対処するために必ず定期的に健診を受けましょう。
※受診券で受診された場合でも、補助対象外の検査については改めて医療機関にお支払いが必要な場合があります。
対象者
行橋市に住民登録のある妊婦
交付について
・平日8時30分~17時00分 予約制となっています。
妊娠届出書に記載している母子モ(母子手帳アプリ 「すくすく」)から来所日をご予約ください。
場所は、行橋市役所 子ども支援課 子育て支援係(16番窓口)です。
受診券が使える医療機関
・福岡県内の委託医療機関および助産所
・佐賀県内および大分県内の委託医療機関
妊婦健康診査の償還払い(払い戻し)
里帰り先で行橋市の受診券が使用できずに妊婦健康診査の費用を自己負担した方に、その健診費用の一部を補助します。補助は、公費負担と認められた項目が対象となります。
ただし、補助額には上限があります。
補助金は、ご申請いただいた指定口座に振り込まれます。
申請方法
以下のものをお持ちになり、行橋市役所 子育て支援係(16番窓口)までお越しください。
1.妊婦健康診査補助金交付申請書(様式第1号)
2.妊婦健康診査受診券
※受診時に検査結果を医療機関等で記載してもらってください。
3.妊婦健康診査の領収書の原本
※領収書は返却いたしません。
4.母子手帳の妊娠中の経過の写し
5.振り込み先口座の通帳等の写し(産婦さん名義のもの)
行橋市へ転入される方へ
転入された方は必ず子育て支援係にて受診券の切替申請を行ってください。転入前の市町村の受診券は転入日以降は利用できません。
母子モ(母子手帳アプリ「すくすく」)を登録し、アンケートの回答をお願いします。
