本文
子育て支援センター業務 保育士 1人
面接
令和7年8月1日から令和8年3月31日
月額 168,849円
有(支給月:6月、12月)※勤務条件により変更あり
通勤距離や通勤方法に応じて支給(上限あり)
保育士
特になし
子育て支援センター業務(子育て相談・親子参加の広場、発達支援教室等運営)
ウィズゆくはし 子育て支援センター内
管理監督者が別途指示する日(月17日勤務)※祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休み
8時30分から17時00分まで(週あたり平均労働時間30時間24分程度)
12時15分から13時00分まで
無
無
10日(雇用年数により最大20日まで付与)
有給(産前産後休暇、結婚休暇、忌引休暇、公民権行使休暇等)
無給(育児休業、骨髄移植、子の看護、介護休暇等)
厚生年金、健康保険加入、雇用保険の適用 有
災害補償 有
令和7年7月25日から募集人数に達するまで
市指定の申込書兼履歴書及び保育士証の写しを子ども支援課(1階16番窓口)へ持参または郵送
会計年度任用職員募集用勤務条件等シート(保育士) [PDFファイル/138KB]
採用に応募の際は、こちらの指定の様式でご提出ください。
会計年度任用職員 申込書兼履歴書 [PDFファイル/119KB]
別紙 [PDFファイル/34KB] ※申込書兼履歴書の職歴欄及び免許・資格等欄に記載できなかった際に使用してください。
会計年度任用職員 申込書兼履歴書(エクセル) [Excelファイル/21KB]