ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・消防 > 消防・救命 > 特定防衛施設周辺整備調整交付金事業

本文

特定防衛施設周辺整備調整交付金事業

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0028453 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

行橋市消防本部は防衛省の特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用し、下記の事業を行い消防力の強化を図りました。

令和6年度実施事業

 

事 業 名 事 業 内 容
潜水器具一式購入事業 BCジャケット・レギュレーター  一式 2基購入
呼吸保護具一式更新事業 空気呼吸器       2基更新
空気ボンベ       5本更新
車両位置自動表示システム(AVM)更新委託事業 システム更新

※特定防衛施設周辺整備調整交付金とは、「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律(第9条)」に基づき、防衛施設の設置または運用がその周辺地域における生活環境またはその周辺地域の開発に及ぼす影響の程度及び範囲その他事情が考慮され、関係住民の生活の安定及び福祉の向上に貢献することを目的として交付されています。
 防衛省エンブレム

潜水器具(BC・レギュレーター)
            潜水器具一式(BCジャケット・レギュレーター)
呼吸保護具
              呼吸保護具一式(空気呼吸器・空気ボンベ)
車両位置自動表示システム
               車両位置自動表示システム(AVM)