ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

地域生活支援事業

ページID:0001855 更新日:2022年8月12日更新 印刷ページ表示

障害福祉サービス等と組み合わせて障がいのある方の地域生活を支援します。(地域生活支援事業のサービス内容や利用者負担は市町村によって異なります。窓口におたずね下さい。)

問合せ窓口

行橋市役所 20番窓口 障がい者支援係
電話番号:0930-25-1111(内線1151・1153)

市町村必須事業

障がい者相談支援事業

障がい者やその家族等からの福祉に関する様々な相談に応じ、必要な情報の提供や助言、障害福祉サービス等の利用支援等を行うとともに障がい者の権利擁護のために必要な援助を行う事業です。

3障害の総合相談窓口

  • 行橋市社会福祉協議会
    電話番号:0930-25-5534
  • 相談支援事業所 共生の里
    電話番号:0930-28-9388
  • 夢活動センター行橋
    電話番号:0930-24-8866

成年後見制度利用支援事業、成年後見制度法人後見支援事業

障害福祉サービスの利用等の観点から、成年後見制度の利用が有効と認められる知的障害者、または精神障がい者に対し、成年後見制度を利用することにより権利擁護を図る事業で、申請や後見人に関係する親族等がいない場合に成年後見制度の申し立て費用(登記手数料、鑑定費用等)や後見人等の報酬を助成します。

窓口

行橋市役所 20番窓口 障がい者支援係

意思疎通支援事業

聴覚・言語機能・音声機能障害のため意思疎通を図ることに支障がある障がい者に手話通訳者の設置や派遣等により意思疎通の円滑化を図る事業です。

手話通訳派遣事業

行橋市役所 地域福祉課 障がい者支援係に手話通訳者等を1名配置しています。

日常生活用具給付事業

重度障がい者等に対し介護訓練支援用具や自立生活支援用具当の日常生活用具の給付・貸与等を行い、日常生活の便宜や福祉の増進を図ります。また、住宅改修に必要な費用の助成を行います。

日常生活用具給付事業

移動支援事業

野外での移動が困難な障がい者等について、外出のための支援を行うことにより、地域における自立生活および社会参加を促すことを目的とした事業です。

移動支援(個別型)

ガイドヘルプサービス→「移動介護(ガイドヘルプサービス)」をご覧ください

移動支援(移送型)

移送サービス事業→「重度障害者移動支援事業「らんらん」」をご覧ください

地域活動支援センター事業

創作的活動・生産活動の機会提供や社会との交流促進等を行う事業です。
行橋市では、「基礎的事業」として作業所の強化と居宅生活支援(デイサービス的)事業を継続して実施しています。

作業所支援

美夜古共同作業所

居宅生活支援

NPO法人よろこびネット

市町村選択事業

訪問入浴サービス事業

身体上の障害や家庭の事情などで、入浴の機会を得ることができない重度の身体障がい者(児)に対し、入浴設備を備えた移動入浴車を対象者の自宅に派遣し、入浴を行います。

申請窓口

行橋市役所 20番窓口 障がい者支援係

日中一時支援事業

障がい児・障がい者の家族の一時的な介護負担の軽減や家族の就労のために日中の預かりや日中活動の場を提供します。

申請窓口

行橋市役所 20番窓口 障がい者支援係

自動車運転免許取得・改造助成事業

身体障がい者に対し、就労及び社会参加のために自動車運転免許を取得する際や、自動車を改造する際に、助成金を交付します。

点字・声の広報等発行事業

視覚障がい者等に対し、広報紙等の内容を音声録音して自宅へ郵送配布します。

配布の申し込み

行橋市役所 20番窓口 障がい者支援係または行橋市社会福祉協議会

奉仕員養成研修事業

手話や要約筆記のボランティア等養成講座を開催します。

申し込み

行橋市役所 20番窓口 障がい者支援係

レクレーション教室開催事業

風船バレー教室を開催します。

問い合せ

行橋市社会福祉協議会