本文
マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました
転出の届出が、マイナポータルを通じたオンラインで可能となりました。
開始:令和5年2月6日(月曜日)
◆メリット
・行橋市役所へ来ることが原則不要となります。
・ご自身単身での引越しの他、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の方の引越しでも利用可能です。
※サービスを利用するためには、署名用電子証明書(英大文字と数字の混合6桁から16桁)と利用者証明用電子証明書(数字のみ4桁)が有効なマイナンバーカードを持っている必要があります。
(券面入力補助用暗証番号(数字のみ4桁)の入力も求められます。)
※住民票の住所は一緒だが世帯が異なる人の申請は、それぞれで手続きが必要です。
※日本国内での引越しに限ります。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、改めて、転入先市区町村の窓口で、転入届等の手続が必要です。
※し尿の最終汲み取りおよび中止、その他変更については、環境課(内線1251)にご連絡ください。
●電気・ガス・水道は改めて手続きが必要
マイナポータルを通じた転出届では、水道の中止手続きを同時に行うことができません。
水道の中止は上水道課料金窓口へご連絡ください。または、オンラインでの手続きも可能です。
水道中止手続きの連絡先 25-9666(平日8時30分~17時)
※詳しくはデジタル庁ホームページをご覧ください。
デジタル庁ウェブサイト(政策ページ)URL<外部リンク>
マイナポータル<外部リンク>