ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 個人住民税 > (国税)森林環境税が導入されます

本文

(国税)森林環境税が導入されます

15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0028832 更新日:2024年6月1日更新 印刷ページ表示

令和6年度課税より森林環境税(国税)が導入されます

 令和6年度より国税である森林環境税が導入されました。
 森林環境税は、わが国の温室効果ガス排出削減目標の達成や、土砂崩れや浸水といった自然災害を防ぐために、
 森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から創設された国税です。
​ 森林環境税は市県民税の均等割の一部として1,000円徴収されます。
 一方、これまで復興特別税として税均等割部分で徴収されていた市民税分500円・県民税分500円の計1000円は令和5年度をもって終了します。
 均等割の総額としては、令和5年度・令和6年度ともに5,500円となり、均等割の総額は変わりません。
 限りある自然の保護のため、ご理解とご協力をお願いいたします。


詳細につきましては、下記のホームページをご確認ください

行橋市 - 森林環境税・森林環境譲与税

総務省 - 森林環境税及び森林環境譲与税<外部リンク><外部リンク>

林野庁 - ​森林環境税及び森林環境譲与税<外部リンク><外部リンク>