ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 学校・教育 > 社会教育・生涯学習 > 行橋市民大学 > シニア向けスマートフォン初心者講座(Android)

本文

シニア向けスマートフォン初心者講座(Android)

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0038405 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

行橋市民大学 秋の講座

スマホチラシ

スマートフォン講座チラシ [PDFファイル/118KB]

シニア向けスマートフォン初心者講座(Android)​

「スマートフォンの購入前」、「購入後、間もない」等でスマートフォンの扱いが苦手な方が、基本的な操作方法を学び、友人とのメールや市のHPを見ることができるインターネット検索、QRコードの利用等、便利な機能を生活に役立てられるよう、シニア向けのスマートフォン初心者講座(Android​)を開催します。

スマホ

日時

11月26日(水曜日)※午前・午後の二回実施

(1)【午前の部】10時~12時

(2)【午後の部】13時~15時

※午前と午後は同じ内容で重複申し込みはできません。

場所

行橋市中央公民館 大会議室 1・2号室

対象者

市内在住または在勤の方

スマートフォン購入前、購入後間もない方等、スマートフォンの扱いが苦手なシニア世代の方

講師

KDDI認定講師

参加費

200円

定員

(1)【午前の部】(2)【午後の部】共に20名ずつ

※定員を超えた場合は抽選となります。午前・午後の重複申し込みはできません。

また、参加者があまりにも少人数の際は中止させていただく事があります(最低受講者数8名)。

持参品

筆記用具

※スマートフォン端末はKDDIが準備してくださいます。

申込期間

9月1日(月曜日)~11月5日(水曜日)

「行橋市民大学」申し込みについて

申込方法

電子申請はこちら<外部リンク>

電子申請または、下記、申込用紙を記入の上、Faxまたは中央公民館窓口にてお申し込みください。

※午前・午後の重複申し込みはできません。

シニア向けスマートフォン初心者教室申込用紙 [PDFファイル/466KB]

申込先・お問い合わせ先

行橋市中央公民館(〒824-0003 行橋市大橋1-9-26)

Tel:22-3911

Fax:22-3137

受講者の決定について

定員を超える申し込みがある際は、抽選を行います。

※抽選結果については、ハガキで通知いたします。

内容変更・中止について

申込者が一定の人数に達しない場合や講師の都合などで延期、中止、講義内容を変更する場合もあります。

また、天候等によりやむを得ず講座を延期・中止する場合もあります。その際は行橋市のホームページでお知らせします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)