本文
行橋市民大学 夏休み 学びの冒険コース
行橋市では、「市民大学」というブランドの更なる進化を遂げる為、また多様化していくニーズにお応えできるよう、形を変えつつ、かつ歴史を残しつつ新たな形を構成しています。
その取り組みの1つとして、イベント講座や単発講座の構成に取り組んでいます。あらゆる年齢層に新たな学びの場をご提供できるよう企画してまいります。ぜひとも講座にご参加いただき、あなたに合った生涯学習を見つけてください。
夏休み 学びの冒険コース
新しい知識やスキルを楽しく学ぶことを目的とした特別プログラムです。さまざまな体験を通じて、好奇心を刺激し、創造力や問題解決能力を育むことを目指します。全4回の単発講座です。
お金の価値と使い方講座(中学生の部)
7月24日(木曜日)
講座の詳細ページ
※整備中 しばらくお待ちください。
遠隔操作で模型重機を動かそう
7月31日(木曜日)
講座の詳細ページ
※整備中 しばらくお待ちください。
わくわくバルーンアート体験講座
8月10日(日曜日)
講座の詳細ページ
※整備中 しばらくお待ちください。
親子で学べるお金の話し講座(小学生の部)
8月21日(木曜日)
講座の詳細ページ
※整備中 しばらくお待ちください。
市民大学(後期)予定
後期の企画も実施中!情報の発表をしばしお待ちください。
市民大学(後期)受講者募集 ← 情報はこちらに更新していきます!
企画中の講座を少し紹介します。
■家族の介護を担う人の基礎知識講座
9月21日(日曜日)予定
■折り紙ヒコーキ体験講座
10月4日(土曜日)予定
■シニア向けスマートフォン初心者教室
11月26日(水曜日)予定
■多文化カフェ講座
12月5日(金曜日)予定
乞うご期待!