ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > インフラ > 公共交通 > 10月1日から「乗り換え型予約乗合タクシー」(バスタク)を始めます

本文

10月1日から「乗り換え型予約乗合タクシー」(バスタク)を始めます

ページID:0038627 更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示

令和7年10月1日より廃止となるバス路線(前田ケ丘線・椿市線・白川線・矢留線・行事線)において、利用者の生活交通を確保するため、バス路線と予約制の乗合タクシーを組み合わせた「乗り換え型予約乗合タクシー」(バスタク)を運行します。

バスタクとは?

バスタクは、予約をしてご利用いただく公共交通です。路線バスと同様に決まったルート・ダイヤをタクシーにより乗り合い運行します。乗り換えポイントでバスに乗り換えることで、市内中心部へも移動することができます。

対象路線

前田ケ丘線・椿市線・白川線・矢留線・行事線・西宮市線 ※西宮市線については、新設路線。

運行概要

・車   両: タクシー車両(1台につき3人まで乗車可能・乗合運行)

・乗降場所 :タク停(廃止路線で利用していたバス停)

・運行区域 :行橋市内の運行のみ(廃止となるバス路線のタク停から接続路線のバス停まで)

・対 象 者   : 一人で乗り降りできる方であれば、市外の方も含めどなたでも利用可能です。
      (未就学児のみの利用やペットの同乗はできません)

・利用方法  : 前日の17時までに電話でタクシー会社に配車の予約が必要です。

・料    金 :均一運賃 200円(保護者と同乗する未就学児は無料)
      ※支払い方法は現金払いまたはキャッシュレス決済(クレジットカード決済、QRコード決済、交通系電子マネーのみ)です。

 

バスタクのイメージ図

利用手順

(1)事前に時刻表を見て、乗り降りするタク停と便を決めておき、前日の17時までに電話で予約します。

(2)予約した時間に、指定したタク停でバスタクに乗車し、乗り換えバス停で200円を支払う。

(3)その後、路線バスに乗り換え、目的地のバス停でバス料金を支払い下車します。往復利用する場合は、帰りの便も忘れずに予約してください。

※よくある質問については、以下のQ&Aをご確認ください。

Q&A [PDFファイル/684KB]

予約ダイヤル

ご利用には事前に予約が必要です。

(事前に時刻表を見て、乗り降りするタク停と便を決めておき、前日の17時までに電話で予約してください。​)

予約受付については、下記の番号までご連絡ください。

太陽交通(株) タクシー事業部(Tel:0120-700-822​) ※ 受付時間9時00分~17時00分​

予約の際には、(1)氏 名 (2)電話番号 (3)タク停名(乗車・下車とも)(4)配車時刻 (5)乗車人数 をお伝えください。

運行区域及び時刻表

〇前田ケ丘線  運行区域・時刻表 [PDFファイル/362KB]

〇椿市線    運行区域・時刻表 [PDFファイル/370KB]

〇白川線    運行区域・時刻表 [PDFファイル/368KB]

〇矢留線    運行区域・時刻表 [PDFファイル/662KB]  ※A,B,C路線

〇行事線    運行区域・時刻表 [PDFファイル/426KB]

〇西宮市線   運行区域・時刻表 [PDFファイル/383KB]

 

 

※その他、ご不明点につきましては、行橋市 都市政策課(0930-25-1111)までお問い合わせください。

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)