ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第2回花はすマルシェ

ページID:0039932 更新日:2025年9月11日更新 印刷ページ表示

令和7年10月9日(木曜日)に第2回花はすマルシェを開催します!

第2回花はすマルシェ

第2回 花はすマルシェ

毎年10月9日から10月15日は国際的な啓発週間であるBaby Loss Awareness Week~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる1週間~です。

花はすお話会は、流産や死産など悲しい別れを経験したご家族が想いをはせる「場」と「機会」を提供しています。流産・死産・新生児死等で赤ちゃんを亡くしたご家族へのグリーフケアの重要性について意識を高め、大切な赤ちゃんへ共に想いを寄せることで、希望を失いかけているご家族の孤立を防ぎ「ひとりじゃないよ」と生きる力を支えることを目的としています。

グリーフケアの啓発として会場内で掲示を行い、経験者である出展者や来場者が同じ想いを感じられるような、やさしい空間を大切にしています。

誰でも参加できる、心あたたまる地域マルシェを開催します。

出店紹介

開催日時

開催日時 令和7年10月9日(木曜日) 10時~15時

開催場所 つどいの家なないろは (京都郡苅田町与原693)

主催 花はすお話会

   ホームページ:https://hanahasu-grief.com/<外部リンク><外部リンク>

   【問合せ】代表(えとう)090-1923-1424

後援 行橋市子ども支援課

花はすグリーフケアカフェ行橋

グリーフケアとは、大切な人を失った喪失感や悲しみを乗り越えようとしている人たちに寄り添い、援助していくことです。

行橋市では、流産や死産、お子さまとのお別れを経験された方々が集い、お互いの経験や悲しみをお話しする「機会」と「場」を提供する「花はすグリーフケアカフェ行橋」を開催しています。

/soshiki/19/36468.html