本文
グリーフケア
令和7年度から
「グリーフケア」事業を開始します。
グリーフケアとは、大切な人を失った喪失感や悲しみを乗り越えようとしている人たちに寄り添い、援助していくことです。
行橋市では、令和7年度4月1日から流産や死産、お子さまとのお別れを経験された方々が集い、お互いの経験や悲しみをお話しする「機会」と「場」を提供する「グリーフケア事業」を開始します。
花はすグリーフケアカフェ行橋
対象者
行橋市に住所を有する
(1)流産や死産等を経験された方およびご家族
(2)理由があって選択的なお別れをされた方およびご家族
(3)お子様(18歳未満)を亡くされた方およびご家族
日時
2か月に1回 第3木曜日(全6回)
10時30分~14時30分
〈日程〉
2025年:5月22日、7月17日、9月18日、11月20日
2026年:1月22日、3月12日
〇個別相談(Zoom可能)またはハンドマッサージ:要予約
1月11日時00分~11時30分
2月12日時00分~12時30分
3月13日時00分~13時30分
〇カフェタイム(昼食持ち込み可能):予約不要
12時00分~14時30分
〇ワークショップ:要予約
定員:6名程度
10時40分~12時00分
-ワークショップ予定-
2025年5月22日:小さなお数珠づくり
2025年7月17日:メモリアルロゼットづくりと絵本の読み聞かせ
2025年9月18日:Wave of Light キャンドルホルダー&キャンドルづくり
2025年11月20日:パステルでつくる花曼荼羅
2026年1月22日:美文字講座
2026年3月12日:カルトナージュでつくる春色の小物入れ
会場
Powanハウス(ポワンハウス)
住所:行橋市宮市町8-23
参加費
無料
参加方法
ワークショップおよび個別相談をご利用の方は予約が必要です。
予約はこちら→https://forms.gle/HrdAicTFBMeNfq1S8<外部リンク>
花はすお話会
ホームページ:https://hanahasu-grief.com/<外部リンク>
Email:hanahasu.grief@gmail.com