ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【参加者募集】夜カフェフットパス

ページID:0038530 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

概要

 夜カフェフットパスのチラシ

日時:令和7年8月2日(土) 15時15分から19時00分(受付:14時45分から15時15分)

集合場所:JR行橋駅東口

参加費 :2,000円(現金のみ)

定 員 :40名※定員に達し次第、応募を締め切らせて頂きます)​

申し込み

 Googleフォームからのお申込みとなります。下記URLもしくはQRコードよりお申込みください。お申し込みは、令和7年7月26日(土)まで。

<URL>

 https://forms.gle/3obfwgHtyLvs3AeT9<外部リンク>

<QRコード>

応募QRコード画像<外部リンク>

問い合わせ

 <行橋未来構想会議>

 メール:yukuhasi.kousou@gmail.com

行橋未来構想会議について

 行橋駅前の中心市街地の活性化に関心や問題意識を持つ関係者や団体が中心となり、主体的に活動することのできる組織を形成することを目的とするもの。

 商店街関係者、北九州市立大学の学生などが参加しています。
 現在は、「歩行者優先のまちづくり」をコンセプトに、回遊性を高めるため、フットパスのさらなる定着化及び商店街の個店の魅力向上を目指しており、郊外においては、文化的な史跡などを巡り、地域の方々と交流を深め、地域の文化的な遺産を学ぶことを目的として活動しています。

フットパスについて

 森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くことをいいます。中間市のなかまフットパスや、熊本県美里町の美里フットパスが代表的なもので、参加者やガイドで賑わい、観光振興のみならず、地域の活性化につながっています。