ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ゆくゆくゆくはし > 遊ぶ > 遊ぶ > 海とBBQで夏をアクティブに過ごそう!

本文

海とBBQで夏をアクティブに過ごそう!

ページID:0011782 更新日:2023年1月12日更新 印刷ページ表示

メイン画像

周防灘に面し、美しいサンライズが望める行橋。海沿いにはビーチリゾートや広大な公園が広がり、多彩なアクティビティを楽しめます。焼きたてパンの朝食をいただいた後は、キレイな海で遊び、緑豊かなオートキャンプ場で手ぶらBBQ、最後は岩盤浴でリラックス…、夏を満喫する充実の1日をナビゲートします。

 

9:30〜石窯パン工房 自然屋 行橋店|訪れる人が後を絶たない超人気ベーカリー

カレーパンの写真
店長の秋山さんの写真店内に並ぶパンの写真
 1 店頭に並ぶとすぐに売れてしまうカレーパン
 2 「美味しいパンを食べる小さな幸せを届けたいですね」と店長・秋山さん 
 3 旬のフルーツを使ったデニッシュなど季節限定のパンも充実

 “焼きたて・揚げたて・作りたて”をモットーに、1日に延べ120種類もの焼きたてパンを提供するベーカリー。平日・週末を問わず大人気で、訪れる人が後を絶ちません。

みんながお目当てにするのが毎日14〜15回揚げられる絶品の味わいカレーパン(1個216円)。熱々の自家製カレーフィリングがたっぷり詰まり、外はカリカリ、中はもっちもちの食感。併設されたテラスがイートインスペースになっているので、ぜひ揚げたてを味わいましょう。

万が一売り切れていても、カレーパンと明太子フランス(1本216円)は個数を伝えると、すぐに揚げたて・焼きたてを用意してくれます。

 

 
物件名 石窯パン工房 自然屋 行橋店
電話 0930-26-7520
住所 行橋市西宮市4-3-20
交通 JR行橋駅から徒歩10分
時間 7〜18時
定休日 火曜
駐車場 25台

 

↓↓次のスポット「長井浜公園」まで約5.6km(車で約15分)↓↓

 

10:30〜長井浜公園|波光きらめく海で、九州唯一のマリンアクティビティにチャレンジ!

スキービスケットの写真
フライボードの写真公園の景色写真
 1 ジェットスキーが牽引してくれるスキービスケット。見た目以上に迫力満点!
 2 フライボードは初心者でもコツをつかめばしっかり立てる
 3 芝生の向こうには青い海が広がる

 

2020年7月に完成した「長井浜公園」は、知る人ぞ知るマリンアクティビティスポット。気軽に楽しめるバナナボートをはじめ、九州ではここでしか体験できないフライボードやジェットパックなど、多彩なメニューが充実しています。いずれもインストラクターがしっかりと指導してくれるので、初心者でも安心してトライできます。

 

店内の写真ケーキとアイスコーヒーの写真
 4 ガラス張りの店内は開放感たっぷり 
 5 本日のケーキ450円、水出しアイスコーヒー360円

 

受付も兼ねているクラブハウス内には「Beach Side Cafe」もあり、スイーツやデザートのほか、軽食、アルコールも楽しめます。カフェだけの利用もできるので、気軽に訪れましょう。

行橋の海は遠浅で干満差が大きく、潮が引くと海岸の面積がぐんと広がります。お茶した後に潮風を感じながらお散歩するのも良さそうです。​

 

 

物件名 長井浜公園
電話 0930-28-9008
住所 行橋市長井136-1
交通 行橋ICから車で20分
料金

・ウェイクボードもしくは水上スキー/初心者30分6000円・経験者10分3000円(要事前予約、6歳〜)
・SUP(サップ)/一艇当たり30分2500円(5歳〜、一艇の耐荷重は約120kg、中学生以下は保護者同伴)
・バナナボート/1人当たり10分800円(定員8名、4歳〜、未就学児は保護者同伴)
・ジェットスキーツーリング/1名10分2000円(6歳〜)
・ジェットパック/初心者40分7500円・経験者15分4000円(要事前予約、15歳〜、体重100kg以下)
・フライボード/初心者30分6500円・経験者10分3000円(要事前予約、9歳~、体重100kg以下)
・スキービスケット/1人当たり10分1000円(定員3名、6歳~)

時間 9〜17時(管理事務局)、8時30分〜22時(クラブハウス・駐車場)、
マリンアクティビティは9〜16時、カフェは11〜16時
定休日 無休(マリンアクティビティは7月から9月を基本に営業、カフェは不定休)
駐車場 バス3台、普通車79台、身障者用2台
公式サイト https://nagaihama-park.com<外部リンク>

 

↓↓次のスポット「行橋市オートキャンプ場」まで約2.8km(車で約6分)↓↓

 

12:30〜行橋市オートキャンプ場|手ぶらOKが嬉しい!緑豊かな公園でBBQを

行橋市オートキャンプ場の写真
手ぶらでBBQセットの写真バーベキューの写真
 1 テント1500円/張やシュラフ500円/枚などの貸し出しも追加オプションであるので、宿泊も気軽に楽しめる(要事前予約)
 2 BBQ器具セットおよび「手ぶらでBBQセット」には火起こし器や着火剤、炭約5kgも含まれる(要事前予約)
 3 ドリンクは持参しておこう。敷地内に自販機もある

 

約21万平方メートルの広大な敷地内にサッカー場や庭球場、体育館、子供広場などを備えた行橋総合公園は市民の憩いスポット。園内にあるオートキャンプ場ではデイキャンプも可能で、食材や器具、備品などを揃えてくれる「手ぶらでBBQ」も行っています。

 

8つのサイトにはそれぞれベンチ付きテーブルや電源も備えられ、ボリュームたっぷりの食材とコンロセット、紙皿や割箸、指定ゴミ袋(大)1袋までついた手ぶらでBBQセットは4人分で1万円(利用5日前までに要予約・追加1人前2000円)、つまり一人2500円とリーズナブル!青空の下で食べるBBQは最高に美味しいこと間違いなしです。

 

BBQのグザイの写真若い男女が乾杯をしている写真
 4 牛・豚・鶏にソーセージとお肉のボリュームも満足できる
 5 青空の下、みんなで乾杯〜!

 

​BBQのお肉はたっぷり!野菜は大きなホイルごと炭火にかけ、蒸し焼きにしていただきます。持ち込みも可能なので、焼きたい食材やおにぎり、お酒などは持参しておきましょう。ゴミ回収サービス(200円/袋・指定ゴミ袋のみ)もあるので、帰りも手ぶら。これ、ホントに楽です。

 

 
物件名 行橋市オートキャンプ場
電話 0930-25-3355(行橋市研修センター)
住所 行橋市蓑島895
交通 行橋ICから車で20分
料金 サイト利用料(1区画):行橋市民/宿泊1570円、日帰り780円、市外/宿泊3140円、日帰り1560円
時間 日帰り利用:チェックイン11時〜、チェックアウト21時、
宿泊利用:チェクイン11時〜、チェックアウト退場日の10時(利用予定月の6カ月前の1日〜利用5日前まで受付)
定休日 火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始およびその他休館日は運営休止
駐車場 640台
公式サイト

行橋総合公園:https://shikisite.com/<外部リンク>

手ぶらでBBQ:https://shikisite.com/news/843/<外部リンク>

 

↓↓次のスポット「岩盤浴すおうの癒(ゆ)」まで約1.6km(車で約5分)↓↓

 

15:30〜岩盤浴すおうの癒(ゆ)|天孫降臨の地の石を使った岩盤浴でリフレッシュ

岩盤浴の写真
岩盤浴すおうの癒の外観写真一級建築士でオーナーの小坪幸一さんの写真
 1 男性用3床、女性用13床とスペースが分かれているが、カップルやファミリーは一緒に利用することもできる。びっしょり汗をかくので下着を持参しておきたい
 2 予約制となっているので、必ず事前連絡をしてから訪れよう
 3 一級建築士でオーナーの小坪幸一さんが建物を自ら設計

 

マリンアクティビティにBBQ、行橋の美しい自然の中で思い切り遊んだ1日の締めくくりに岩盤浴はいかが?「岩盤浴すおうの癒」では天孫降臨の地として知られる高千穂・祖母山(そぼさん)の天然光石「聖光石」を使った岩盤浴を体験できます。

 

「聖光石」は熱を加えることで遠赤外線の一種である放射エネルギーを発生させ、体内に蓄積した老廃物や毒素を大量の汗とともに排出してくれるのだとか。ゆったりと横になり、汗をかいて整いましょう。​

 

 
物件名 岩盤用すおうの癒
電話 0930-23-3260
住所 行橋市大字蓑島752-5
交通 行橋ICから車で22分
料金 90分コース1000円、180分コース1300円(貸しウエア・タオルの料金含む)
時間 12〜20時(要予約)
定休日 月〜木曜
駐車場 10台
公式サイト http://www.suokan.jp/bedrockbath.html<外部リンク>

 

※掲載の内容は2022年9月取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、おでかけの際は事前にご確認ください。
※料金はすべて取材時点の税込料金です。