本文
【更新】京築神楽 奉納神楽スケジュール(秋~年末年始)
「神楽の里・京築」では、神楽が里の人々の御尽力によりしっかりと守られ、次の世代へと大切に受け継がれています。
現地の神社で奉納される神楽には、修験道の影響を受けた、よりアクロバティックで大がかりな演目や、夜中まで舞われる夜神楽などもあり、地域において大切に伝えられてきた伝統文化をより身近に体験することができます。
ぜひ神楽の里を訪れて、地元の雰囲気に触れ、神楽の魅力を肌で感じてみてください。
現地の神社で奉納される神楽には、修験道の影響を受けた、よりアクロバティックで大がかりな演目や、夜中まで舞われる夜神楽などもあり、地域において大切に伝えられてきた伝統文化をより身近に体験することができます。
ぜひ神楽の里を訪れて、地元の雰囲気に触れ、神楽の魅力を肌で感じてみてください。
市町 | 開催日 | 曜日 | 開始時刻 | 終了時刻 | 神楽団体 | 奉納場所 | 祭礼名 | 湯立 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
行橋市 | 10月28日 | 土 | 17時00分 | 19時00分 |
今井神楽講 |
熊野神社(行橋市今井2204番地) |
文化祭 | |
行橋市 | 10月29日 | 日 | 11時30分 | 12時00分 | 今井神楽講 |
熊野神社(行橋市今井2204番地) |
新嘗 | |
行橋市 | 12月31日 | 日 | 23時30分 | 0時00分 | 今井神楽講 |
熊野神社(行橋市今井2204番地) |
新年 | |
行橋市 | 1月1日 | 月・祝 | 17時00分 | 19時00分 | 今井神楽講 |
今井津須佐神社(行橋市元永1299番地) |
新年 | |
豊前市 | 9月16日 | 土 | 19時00分 | 山内神楽講 |
筥崎宮(福岡市東区箱崎1-22-1) |
|||
豊前市 | 9月23日 | 土 | 未定 | 市内6団体 | 横武小学校グラウンド | |||
豊前市 | 10月7日 | 土 | 14時00分 | 山内神楽講 | 道祖神社(豊前市238-1) | |||
豊前市 | 10月8日 | 日 | 未定 | 中村神楽保存会 | 道の駅 しんよしとみ | |||
豊前市 | 10月9日 | 月 | 未定 | 黒土神楽講 | 乙女八幡神社(豊前市吉木) | |||
豊前市 | 10月14日 | 土 | 未定 | 黒土神楽講 |
貴船神社(豊前市小石原343) |
|||
豊前市 | 10月14日 | 土 | 未定 | 大村神楽講 | 清水神社(豊前市清水町56-1) | |||
豊前市 | 10月17日 | 火 | 10時00分 | 山内神楽講 | 貴船神社(豊前市挟間) | |||
豊前市 | 10月19日 | 木 | 10時00分 | 山内神楽講 | 宗像神社(豊前市薬師寺379) | |||
豊前市 | 10月21日 | 土 | 10時00分 | 山内神楽講 | 安雲神社(上毛町安雲48) | |||
豊前市 | 10月22日 | 日 | 10時00分 | 山内神楽講 | 貴船神社(豊前市永久249) | |||
豊前市 | 10月22日 | 日 | 14時00分 | 中村神楽保存会 | 道の駅 おこしかけ豊前 | |||
豊前市 | 10月23日 | 月 | 未定 | 大村神楽講 | 恵比寿神社(豊前市宇島373-3) | |||
豊前市 | 10月24日 | 火 | 14時00分 | 山内神楽講 |
楡八幡神社(豊前市八屋2581-1 |
|||
豊前市 | 10月28日 | 土 | 未定 | 黒土神楽講 | 初河瀬八幡神社(豊前市大字鬼木475) | |||
豊前市 | 11月11日 | 土 | 未定 | 黒土神楽講 | 八坂神社(中津市羅漢寺畑地区) | |||
豊前市 | 11月12日 | 日 | 未定 | 黒土神楽講 | 宮崎県延岡市 | |||
豊前市 | 11月16日 | 木 | 未定 | 黒土神楽講 | 大分県竹田市 | |||
豊前市 | 11月26日 | 日 | 15時30分 | 中村神楽保存会 |
角田八幡神社(豊前市中村567) |
|||
豊前市 | 12月3日 | 日 | 10時00分 | 山内神楽講 | 大山祇神社(豊前市青畑) | |||
豊前市 | 12月31日 | 日 | 0時00分 | 中村神楽保存会 | 角田八幡神社(豊前市中村567) | |||
豊前市 | 1月1日 | 月・祝 | 0時00分 | 山内神楽講 | 嘯吹八幡神社(豊前市山内143) | |||
豊前市 | 1月3日 | 水 | 2時00分 | 中村神楽保存会 | 綱敷天満宮(築上町高塚794-2) | |||
苅田町 | 10月21日 | 土 | 19時00分 | 新津神楽社中 | 大原八幡神社 | 秋季大祭 | ||
苅田町 | 1月1日 | 月・祝 | 0時30分 | 新津神楽社中 | 大原八幡神社 | 歳旦祭 | ||
吉富町 | 10月1日 | 日 | 9時30分 | 22時00分 | 土屋神楽講 | 吉富町 幸子古区 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月7日 | 土 | 10時00分 | 22時00分 | 吉富神楽講 | 吉富町 広津上 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月7日 | 土 | 10時00分 | 22時00分 | 土屋神楽講 | 吉富町 喜連島区 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月8日 | 日 | 9時30分 | 22時00分 | 吉富神楽講 | 吉富町 昭和地区 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月14日 | 土 | 10時00分 | 21時00分 | 吉富神楽講 |
吉富町 小犬丸上区 公民館 |
秋祭 | |
吉富町 | 10月14日 | 土 | 13時00分 | 22時00分 | 土屋神楽講 | 吉富町 壺神社 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月15日 | 日 | 13時00分 | 21時00分 | 吉富神楽講 | 吉富町 直江区 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月21日 | 土 | 13時00分 | 21時00分 | 吉富神楽講 | 吉富町 今吉区 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月28日 | 土 | 13時00分 | 22時00分 | 吉富神楽講 | 中津市 宮夫 貴船神社 | 秋祭 | |
吉富町 | 10月29日 | 日 | 10時00分 | 14時00分 | 吉富神楽講 | 吉富町体育館 | 文化祭 | |
吉富町 | 11月4日 | 土 | 13時00分 | 22時00分 | 吉富神楽講 | 上毛町 尻高 公民館 | 秋祭 | |
吉富町 | 11月25日 | 土 | 17時00分 | 21時00分 | 吉富神楽講 | 吉富町 八幡古表神社 | 秋祭 | |
吉富町 | 12月2日 | 土 | 13時00分 | 22時00分 | 吉富神楽講 | 中津市 臼木 貴船神社 | 秋祭 | |
吉富町 | 12月10日 | 日 | 13時00分 | 17時00分 | 吉富神楽講 | 大分県宇佐市 金屋神社 | 秋祭 | |
【※】吉富町 |
1月1日 |
月 | 0時00分 | 1時30分 | 吉富神楽講 | 吉富町 八幡古表神社 | ||
【※】吉富町 | 1月1日 | 月 | 12時00分 | 15時00分 | 吉富神楽講 | 中津市 中津大神宮(中津城内) | ||
上毛町 | 9月10日 | 日 | 14時00分 | 21時00分 | 友枝神楽講 | 稲荷神社(宇佐市北宇佐) | 秋祭 | |
上毛町 | 10月7日 | 土 | 14時00分 | 21時00分 | 友枝神楽講 | 薬師神社(吉富町小犬丸206) | 秋祭 | |
上毛町 | 10月8日 | 日 | 14時00分 | 21時00分 | 友枝神楽講 | 友愛会館(吉富町幸子744) | 秋祭 | |
上毛町 | 10月14日 | 土 | 14時00分 | 21時00分 | 友枝神楽講 | 琴比羅神社(吉富町広津662) | 秋祭 | |
上毛町 | 10月21日 | 土 | 14時00分 | 22時00分 | 友枝神楽講 | 貴船神社(上毛町) | 秋祭 | |
上毛町 | 10月22日 | 日 | 10時00分 | 21時00分 | 友枝神楽講 | 小祝神社(中津市) | 秋祭 | 〇 |
上毛町 | 10月28日 | 土 | 14時00分 | 22時00分 | 友枝神楽講 |
貴船神社(中津市) |
秋祭 | |
上毛町 | 11月4日 | 土 | 11時00分 | 22時00分 | 友枝神楽講 | 八社神社(上毛町西友枝2319) | 秋祭 | |
上毛町 | 11月5日 | 日 | 13時00分 | 21時00分 | 友枝神楽講 |
貴船神社(上毛町土佐井402-1) |
秋祭 | |
上毛町 | 11月18日 | 土 | 14時00分 | 22時00分 | 友枝神楽講 | 鶴岡八幡神社(金代) | 秋祭 | |
上毛町 | 11月19日 | 日 | 15時00分 | 22時00分 | 唐原神楽講 | 六社神社(上毛町上唐原) | 秋祭 | |
上毛町 | 11月23日 | 木・祝 | 未定 | 友枝神楽講 | 八幡神社(上毛町百留3311) | 秋祭 | ||
上毛町 | 11月25日 | 土 | 未定 | 友枝神楽講 | 八社神社(上毛町東上3327-1) | 秋祭 | ||
上毛町 | 11月26日 | 日 | 15時00分 | 22時00分 | 唐原神楽講 | 貴船神社(上毛町下唐原) | 秋祭 | |
上毛町 | 12月 | 未定 | 友枝神楽講 | 原井 | 秋祭 | |||
上毛町 | 12月3日 | 日 | 15時00分 | 22時00分 | 唐原神楽講 | 八坂神社(上毛町垂水) | 秋祭 | 〇 |
上毛町 | 12月4日 | 月 | 15時00分 | 22時00分 | 唐原神楽講 | 貴船神社(中津市相原) | 秋祭 | |
上毛町 | 12月9日 | 土 | 15時00分 | 22時00分 | 唐原神楽講 | 八坂神社(中津市北高瀬) | 秋祭 | |
上毛町 | 12月10日 | 日 | 未定 | 唐原神楽講 | 八幡神社(中津市南高瀬) | 秋祭 | ||
上毛町 | 12月11日 | 月 | 15時00分 | 22時00分 | 唐原神楽講 | 貴船神社(中津市湯屋) | 秋祭 | |
上毛町 | 12月13日 | 水 | 15時00分 | 21時00分 | 唐原神楽講 | 貴船神社(上毛町上唐原) | 秋祭 | |
上毛町 | 1月1日 | 月・祝 | 0時00分 | 1時00分 | 友枝神楽講 | 八社神社(上毛町東上3327-1) | ||
築上町 | 10月8日 | 日 | 19時00分 | 赤幡神楽保存会 | 赤幡八幡神社(築上町赤幡325-1) |
秋祭り(くんち祭り) |
||
築上町 | 10月9日 | 月・祝 | 午後 | 小原神楽講 | 小原正八幡神社(築上町小原981) | 秋大祭 | ||
築上町 | 10月15日 | 日 | 未定 | 寒田神楽講 | 老人いこいの家「やまさと」(築上町寒田527-1) | 秋神幸祭 | ||
築上町 | 10月22日 | 日 |
9時45分 |
10時05分 | 岩丸神楽講 | 築上町農業公園「アグリパーク」(築上町湊1292) | ちくじょう祭り | |
築上町 | 1月1日 | 月・祝 | 0時00分 | 赤幡神楽保存会 | 赤幡八幡神社(築上町赤幡325-1) |
元旦祭 |
||
築上町 | 1月1日 | 月・祝 | 午前 | 小原神楽講 | 小原正八幡神社(築上町小原981)または綱敷天満宮(築上町高塚794ー2) | 新年祭 | ||
築上町 | 1月1日 | 月・祝 | 0時00分 | 湊金富神楽保存会 | 金富神社(築上町湊392-2) |
新年祭 |
自治体名 | 所属 | 電話番号 |
---|---|---|
行橋市 |
文化課 | 0930-25-1111(内線1371) |
豊前市 | 総合政策課 | 0979-82-1111(内線1391) |
苅田町 | 企画課 | 093-588-1006 |
みやこ町 | 行政経営課 | 0930-32-2511(内線222) |
吉富町 | 地域振興課 | 0979-24-1177 |
上毛町 | 企画開発課 | 0979-72-3112(内線124) |
築上町 | まちづくり振興課 | 0930-56-0300(内線333) |