本文
京築神楽 奉納神楽スケジュール(春季)
「神楽の里・京築」では、神楽が里の人々の御尽力によりしっかりと守られ、次の世代へと大切に受け継がれております。
現地の神社で奉納される神楽には、修験道の影響を受けた、よりアクロバティックで大がかりな演目や、夜中まで舞われる夜神楽などもあり、地域において大切に伝えられてきた伝統文化をより身近に体験することができます。
ぜひ神楽の里を訪れて、地元の雰囲気に触れ、神楽の魅力を直に肌で感じてみてください。
現地の神社で奉納される神楽には、修験道の影響を受けた、よりアクロバティックで大がかりな演目や、夜中まで舞われる夜神楽などもあり、地域において大切に伝えられてきた伝統文化をより身近に体験することができます。
ぜひ神楽の里を訪れて、地元の雰囲気に触れ、神楽の魅力を直に肌で感じてみてください。
市町 | 開催日 | 曜日 | 開始時刻 | 終了時刻 | 神楽団体 | 奉納場所 | 祭礼名 | 湯立 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊前市 | 4月12日 |
土 |
18時00分 | 20時00分 |
山内神楽講 |
清原神社(豊前市大字下河内90-1) |
春祭 | |
行橋市 | 4月13日 | 日 | 9時30分 | 10時00分 | 今井神楽講 |
北山神社(行橋市今井2038) |
神事 | |
行橋市 | 4月13日 | 日 | 10時30分 |
11時00分 |
今井神楽講 |
神事場(行橋市今井3684-1) |
神事 | |
豊前市 | 4月13日 | 日 | 11時30分 | 17時30分 |
山内神楽講 |
清原神社(豊前市大字下河内90-1) | 春祭 | 〇 |
豊前市 | 4月13日 | 日 | 13時00分 | 16時00分 | 三毛門神楽講 | 足立山妙見宮(北九州市小倉北区妙見町17-2) | 春季例大祭 | |
上毛町 | 4月13日 | 日 |
14時00分 |
17時00分 | 友枝神楽講 | 唐原天満宮 | 春祭 | |
苅田町 | 4月19日 | 土 | 夜 | KANDA天神かぐら団 | 菅原神社 | 神幸祭 | ||
豊前市 | 4月20日 | 日 | 11時00分 | 17時00分 | 中村神楽保存会 | 八幡神社→道祖神社→猛勇神社(豊前市大字畑原井1849)→水神社(豊前市大字畑701) | 畑神幸祭 | |
豊前市 |
4月26日 |
土 | 12時00分 | 18時00分 | 黒土神楽講 |
飯盛神社(福岡市西区飯盛609) |
春祭 | |
みやこ町 | 4月26日 | 土 | 20時00分 | 0時30分 | 小原神楽講 | 上高屋公民館 | 神幸祭 | |
吉富町 | 4月26日 | 土 | 18時00分 | 21時00分 | 土屋神楽講 |
壺神社(吉富町土屋517) |
春祭り | |
上毛町 | 4月26日 | 土 |
19時30分 |
20時00分 | 成恒神楽講 | 天疫神社(門司) | 春祭 | |
築上町 |
4月29日 |
火・祝 | 18時30分前後 | 小原神楽講 | 小原正八幡神社(築上町小原981) |
小原神幸祭 |
||
豊前市 |
5月1日 | 木 | 10時00分 | 11時50分 | 大村神楽講 | 大富神社八尋濱神幸場(豊前市大字八屋2593-1) | 八屋祇園 | |
築上町 | 5月3日 | 土・祝 | 未定 | 赤幡神楽保存会 | 赤幡八幡神社(築上町赤幡325-1) | 神幸祭 | ||
築上町 | 5月3日 | 土・祝 |
18時00分頃 |
小原神楽講 | 上り松正八幡神社(築上町上り松584) | 上り松神幸祭 | ||
豊前市 | 5月3日 | 土・祝 | 17時00分 | 17時30分 | 黒土神楽講 | 石清水八幡神社(豊前市大字久路土996) |
神幸祭 |
|
みやこ町 | 5月3日 | 土・祝 | 19時00分 | 23時00分 | 光冨保存会 | 徳矢神社 | 春祭 | |
みやこ町 | 5月3日 | 土・祝 | 19時00分 | 22時00分 | 横瀬神楽講 | 木井神社(下木井公民館) |
神幸祭 |
|
築上町 | 5月4日 | 日 | 14時30分 | 寒田神楽講 | 老人いこいの家「やまさと」(築上町寒田527-1) | 春神幸祭 | ||
築上町 | 5月4日 | 日 | 19時00分 | 櫟原神楽講 | 築上町交流促進センター(築上町本庄1630-1) | 春の神幸祭 | ||
みやこ町 | 5月4日 | 日 | 19時00分 | 22時00分 | 横瀬神楽講 | 横瀬 若宮八幡宮 | 神幸祭 | |
みやこ町 | 5月4日 | 日 | 20時00分 | 23時30分 | 上伊良原神楽保存会 | 高木神社 | - | |
築上町 | 5月4日 | 日 | 19時00分 | 小原神楽講 | 西八田公民館(築上町西八田2293-1) | 八津田地区神幸祭 | ||
築上町 | 5月5日 | 月・祝 | 13時00分 | 15時00分 | 寒田神楽講 | 老人いこいの家「やまさと」(築上町寒田527-1) | 春神幸祭 | |
上毛町 | 5月5日 | 月・祝 | 19時00分 | 20時30分 | 成恒神楽講 | 到津八幡神社(北九州市小倉北区到津1-8-1) | 春祭 | |
築上町 | 5月10日 | 土 | 19時00分 | 21時00分 | 櫟原神楽講 | 犀川生立神社(みやこ町犀川生立7) | 神幸祭 | |
築上町 | 5月11日 | 日 | 10時00分 | 小原神楽講 | 日吉神社(築上町越路456-1付近) | 越路地区神幸祭 |
自治体名 | 所属 | 電話番号 |
---|---|---|
行橋市 |
文化課 | 0930-25-1111(内線1371) |
豊前市 | 総合政策課 | 0979-82-1111(内線1391) |
苅田町 | 企画課 | 093-588-1006 |
みやこ町 | 行政経営課 | 0930-32-2511(内線241) |
吉富町 | 地域振興課 | 0979-24-1177 |
上毛町 | 企画開発課 | 0979-72-3112(内線124) |
築上町 | まちづくり振興課 | 0930-56-0300(内線333) |