本文
講演会「邪馬台国の時代を考える」
【内容】弥生時代研究者の武末純一氏と古墳時代研究者の宇野愼敏氏が邪馬台国について検討する講演会です。
【日時】令和7年10月12日(日曜日) 13時00分開場(13時30分開演)
【場所】行橋商工会議所 3階大研修室
【申 込】不要
【参加費】無料
【定 員】当日先着150名
【講 師】
武末 純一
九州大学大学院文学研究科修士課程修了。北九州市立考古博物館副館長、福岡大学人文学部教授を経て現在、福岡大学名誉教授。専門は東アジア考古学で、弥生時代研究の第一人者。主な著書に『土器から見た日韓交渉』(学生社)がある。ほか多数の共著、論文を執筆。
宇野 愼敏
関西大学文学部史学科卒業。北九州市芸術文化振興財団・埋蔵文化財調査室学芸員、行橋市歴史資料館長を経て現在、北九州市の文化財を守る会理事長として精力的に活動中。文学博士。古墳時代研究の第一人者であり、主な著書に『九州古墳時代の研究』(学生社)がある。ほか多数の論文を執筆。