本文
二十歳のつどい実行委員会 追加募集
※R7年 二十歳のつどい実行委員会の様子【二十歳の主張・司会】
二十歳のつどい 実行委員会とは
行橋市では、「行橋市二十歳のつどい実行委員会」を結成し、当日の企画・運営に携わっていただいています。
20歳を迎える方を代表し、企画の検討・実施や当日の進行、感謝のことばなど、実際に「二十歳のつどい」をつくり上げていくのが、「二十歳のつどい 実行委員会」です。
実行委員となって、自分たちの手で思い出に残る式典を演出してみませんか?
1.活動内容
(1) 主な活動内容
アトラクションの企画、準備
二十歳のつどい当日の司会、二十歳の主張 など
(2) 実行委員会
1年間で数回開催します。実行委員全員で式典等についての検討を行います。
第1回 :7月下旬から8月上旬頃を予定・・・アトラクション等の企画検討
第1回以降:月1回程度開催予定・・・式典内容の検討等
平日18時頃から月1回程度の頻度で実行委員会を行います。(Zoom等オンラインでの参加も可能)
欠席時のフォローは致しますので、気軽に相談してください。また、時間は実行委員会メンバーの都合を聞き決めていきます。
(3) 前日リハーサルと式典当日について
前日は会場に集まり、リハーサルを行います。
当日は代表者による「感謝のことば」の発表、企画の実施などを行います。
※同窓会等の為の時間調整はさせていただきますのでご安心ください。
2.応募資格
1.今年度19歳~21歳になる方(行橋市在住、出身の方)
・平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方・・・今年度21歳になる方
(昨年度二十歳のつどい対象者)
・平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方・・・今年度20歳になる方
(今年度二十歳のつどい対象者)
・平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれの方・・・今年度19歳になる方
(来年度二十歳のつどい対象者)
2.式典等の企画や運営に関わりたい人
※大学生、社会人等所属は問いません!
3.二十歳のつどい当日に出席できる人
3.募集人数
10名程度 ※応募者多数の場合、選考や抽選をする事があります。
4.応募方法
下記申込フォームにそってお申し込みください。
<オンライン申請フォームはこちら><外部リンク>
申込フォームが使用できない方は、【氏名、電話番号、メールアドレス、出身中学校、応募理由等】を下記連絡先に電話またはメールでご連絡ください。
市生涯学習課 Tel:0930-25-1111(内線1333)
mail:shougaku@city.yukuhashi.lg.jp
5.応募締切
7月31日(木曜)まで
6.スケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
7月18日 |
※期間を延長しました。 |
7月中旬頃 | 委員決定 |
7月下旬~ |
第1回実行委員会開催 |
以降随時 | 実行委員会 企画内容の調整等 |
12月頃 | 司会シナリオ、二十歳の主張 調整 |
1月10日 |
前日 リハーサル |
1月11日 |
令和8年 行橋市二十歳のつどい 当日 |
7.昨年の実行委員会の様子(参考)
当日の実行委員会の様子
実行委員会企画【二十歳が伝える感謝の言葉】
実行委員会企画【バルーンアートフォトスペース】
実行委員会企画【メッセージボード(未来への意気込み)】
実行委員会企画【恩師からのメッセージムービー】
実行委員会【リハーサルの様子】