ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 学校・教育 > 教育委員会 > 「行橋市子ども議会」開催のお知らせ

本文

「行橋市子ども議会」開催のお知らせ

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0037206 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

 行政や議会のしくみを学び、市政・議会活動への関心を高める機会の一環として、第9回目となる「行橋市子ども議会」を開催します。
 行橋市内の小学校6年生および中学生の中から選ばれた19名が、市に対して感じた疑問、市をより良くするための意見などについて、子ども議員として質問・提案を行います。

  • 日時:令和7年8月2日(土曜日) 午前10時~
  • 会場:行橋市役所 東棟6階 行橋市議会議場

※傍聴席には限りがあります。傍聴希望者が多数の場合、子どもの保護者や関係者を優先しますので、他の方は議場の外のモニターでの傍聴となります。あらかじめご了承ください。

 

昨年度の子ども議員集合写真

    令和6年度の子ども議員

令和7年度子ども議員の質問・提案内容

  • ​自転車中のスマホ・イヤホンについて
  • カーブミラーの設置
  • フードロスを軽減するために
  • 体育館の空調について
  • 給食の地元産品の活用について
  • 行橋市の現在使われていない土地の面積や活用について
  • 現在の教育方針について
  • 防犯カメラの設置や登下校時間及び放課後時間帯の見回りについて
  • 公園のゴミについて
  • 行橋市の防災について
  • 行橋市の地球温暖化対策について
  • 行橋市内のプール建設について
  • 行橋市内の外国人数について
  • 見守り活動を強化してほしい
  • 教員の数や外部指導の数を増やしてほしい
  • 行橋市の広報活動について
  • ボランティアの人数
  • 行橋の教育について
  • 行橋市の花について
  • 行橋市の道の駅について
  • イベントホールについて
  • 外国文化について
  • 学校の劣化について
  • 不登校児童について
  • 行橋市の読書推進活動について
  • 食料自給率について
  • ユニバーサルデザインについて
  • 節水について
  • 行橋市の介護施設の手当について
  • 行橋の人口減少の改善策について
  • 行橋の道路の改善をしてほしい
  • 行橋市の娯楽施設の新規導入について
  • 通学路について