本文
農地の管理等についてのお願い
近年、耕作放棄地・遊休農地などで管理が放棄され、雑草が繁茂している箇所が多く見受けられます。このような状況を一因に、集落環境への影響や害虫の発生(寄生)による農作物の被害が拡大したり、また、枯草による火災等も心配されます。
個々が所有・管理する農地については、自らの責任において管理(除草等)することが義務づけられています。
自ら耕作できない等、農地の利用でお悩みの方はお早めに地元の農業委員・推進委員または農業委員会事務局までご相談ください。
また、お近くの農地でそのような被害が見受けられる場合は、農業委員会までご連絡ください。調査し、該当農地の所有・管理者等に対し、「草刈依頼のお願い」の指導文書を送付いたします。
指導勧告を受けた方は、速やかに管理・草刈をお願いします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。