令和6年12月第4回定例会
12月12日
一般質問 |
- 来年度の予算編成について
- 平和行政・築城基地問題
- 行政運営について
- アスベスト問題
|
<外部リンク> |
令和6年9月第3回定例会
9月10日
一般質問 |
- 命・健康を守る行政
- 「遊び場」に関連して
- 防災行政
- 行政運営
|
<外部リンク> |
令和6年6月第2回定例会
6月19日
一般質問 |
- 消防行政
- 個人情報を守る行政
- 奨学金制度
- 築城基地問題
- 市長の諸態度について
|
<外部リンク> |
令和6年3月第21回定例会
3月5日
一般質問 |
- 行政運営について
- すべての人の尊厳を守るために
- 学校教育
- 保健行政
- 築城基地問題
|
<外部リンク> |
令和5年12月第20回定例会
12月11日
一般質問 |
1.鳥獣被害対策
2.はんこ行政
3.都市宣言について
4.市政運営について
5.築城基地問題
6.総合教育会議
|
<外部リンク> |
令和5年9月第19回定例会
9月11日
一般質問 |
- 学校教育行政
- 子育て応援施策
- 個人情報保護行政
- 交通弱者対策
- 築城基地問題
|
<外部リンク> |
令和5年6月第18回定例会
6月13日
一般質問 |
- 職員採用試験をめぐる問題及び個人情報保護について
- 国民健康保険行政
- 無人駅対策
- 農業施策
|
<外部リンク> |
令和5年3月第16回定例会
3月6日
一般質問 |
- 行政運営
- 学校教育行政
- 福祉行政
- 築城基地問題
|
<外部リンク><外部リンク> |
令和4年12月第15回定例会
12月13日
一般質問 |
- 窓口業務
- 消費者行政
- コロナ対策
- 築城基地問題
|
<外部リンク> |
令和4年9月第14回定例会
9月14日
一般質問 |
- 保健・福祉事業
- 物価高騰対策
- 奨学金制度の改善
- 築城基地問題
- 窓口業務
|
<外部リンク> |
令和4年6月第13回定例会
6月13日
一般質問
|
- 市長就任の所信
- 築城基地問題
- 無人駅対策
- 命を優先する道路行政
- パートナーシップ宣誓制度
|
Part1
<外部リンク>
Part2
<外部リンク>
|
令和4年3月第10回定例会
3月7日
一般質問
|
- 文化財行政
- 支援を必要とする子どもへの行政
- 消費者行政
- 新型コロナ感染症の施策
|
<外部リンク> |
令和3年12月第9回定例会
12月15日
一般質問
|
- 災害防止対策(1)
- 災害防止対策(2)
- 災害防止対策(3)
- 啓発運動のあり方
- 築城基地問題
|
<外部リンク> |
令和3年9月第8回定例会
9月14日
一般質問
|
- コロナ感染症対策
- 市有地の占有・使用について
- 築城基地問題
- 災害防止対策
|
<外部リンク> |
令和3年6月第7回定例会
6月7日
一般質問
|
- 保育行政
- 就学援助制度の充実
- 小中学校における少人数学級
- 市職員の組織体制
|
<外部リンク> |
令和3年3月第6回定例会
3月8日
一般質問
|
- 新型コロナウイルス対応の行政
- 「手抜き工事」問題
- 学校教育行政
- 生活保護行政
|
<外部リンク> |
令和2年12月第5回定例会
12月9日
一般質問
|
- 保育行政
- 入札問題
- 介護・高齢者福祉行政
- 新型コロナウイルス対策
|
<外部リンク> |
令和2年9月第4回定例会
9月11日
一般質問
|
- 市行政運営の基本方針
- 築城基地問題
- 新型コロナウイルス対応策
|
<外部リンク> |
令和2年6月第2回定例会
6月15日
一般質問
|
- 行橋市の機構と職員体制について1
- 行橋市の機構と職員体制2
- 市民参加の行政のあり方
- 契約・入札行政
|
<外部リンク> |
令和2年3月第17回定例会
3月3日
一般質問
|
- 民間による駅前再開発事業
- 国保行政
- 防災行政
- 住宅リフォーム事業
- 安全・安心のまちづくり
|
<外部リンク> |
令和1年12月第16回定例会
12月11日
一般質問
|
- 防災危機管理行政
- 長井浜公園事業
- 子育て支援施策
- 長井遺跡について
- 市営住宅行政
|
<外部リンク> |
令和1年9月第15回定例会
9月9日
一般質問
|
- 築城基地問題
- 行橋市図書館等複合施設について
- 小中学校の統廃合問題について
- Lgbtの人権を守るための施策
- 道路上に張り出す樹木対策
|
<外部リンク> |
令和1年6月第14回定例会
6月11日
一般質問
|
- 高齢者のくらしを支える観点から交通問題など
- 難聴者への施策
- 長井浜公園
- 防災行政
|
Part1
<外部リンク>
Part2
<外部リンク>
|
平成31年3月第13回定例会
3月11日
一般質問
|
- 子どもの人権を守る子育て支援行政
- 立地適正化計画について
- 学校における個人情報
- 国保行政
|
<外部リンク>
|
平成30年12月第12回定例会
12月11日
一般質問
|
- 築城基地問題
- 公共事業と市財政について
- 今川Pa事業
- 新田原駅とその周辺事業
|
<外部リンク> |
平成30年9月第11回定例会
9月11日
一般質問
|
- 築城基地問題
- 災害・防災対策
- 学校教育行政
- 道路行政
- 仲津小学校駐車場問題
|
<外部リンク> |
平成30年6月第10回定例会
6月13日
一般質問
|
- 築城基地問題
- 長井浜公園について
- 学校教育行政
- 消防行政・防災行政
|
<外部リンク> |
平成30年3月第9回定例会
3月6日
一般質問
|
- 市民の交通戦略
- 児童発達支援行政
- 介護行政
- 行橋市長選挙に関連して
|
<外部リンク> |
平成29年12月第8回定例会
12月13日
一般質問
|
- 財政運営
- 行政運営のあり方
- 国保行政
- 防災対策
|
<外部リンク> |
平成29年9月第7回定例会
9月11日
一般質問
|
- 築城基地行政
- 市税、国保行政について
- ビーチバレーフェスタ事業
- 長井浜公園について
|
<外部リンク> |
平成29年6月第6回定例会
6月13日
一般質問
|
- 交通行政・買物難民対策
- イベント事業等の運営について
- 平和行政
- 法定外公共物についての施策
- 学校教育
|
<外部リンク> |
平成29年3月第5回定例会
3月8日
一般質問
|
- 図書館等複合施設整備事業について
- 人口減少と地域の再編
- 高齢者施策
- 若者・子育て支援事業について
|
<外部リンク> |
平成28年12月第4回定例会
12月13日
一般質問
|
- 平和行政
- 行政の民主的な運営のあり方
- 市職員の労働の実態と改善
- 医療構想と国保行政
- 道路行政
|
<外部リンク> |
平成28年9月第3回定例会
9月13日
一般質問
|
- 住宅リフォーム助成事業
- 消防行政
- 「貧困と格差」対策行政
- 行橋市の財政運営
|
<外部リンク> |
平成28年6月第2回定例会
6月20日
一般質問
|
- 市民会館取り壊し及び行橋警察署建設問題
- 反ヘイトスピーチ法に関連して
- 防災・減災対策行政
- 住宅リフォーム助成制度
|
<外部リンク> |
平成28年3月第19回定例会
3月9日
一般質問
|
- 道路行政
- 介護行政
- 子どもの医療費について
- 防災行政
|
<外部リンク> |
平成27年12月第17回定例会
12月8日
一般質問
|
- 就学前子どもへの支援
- 教育行政
- 高齢者への施策
- 国保税行政
- 水道行政
- 買い物難民対策
- 防災行政
|
<外部リンク> |