本文
公金セルフ収納機設置
公金セルフ収納機が設置されました。
今までコンビニ等で支払いしていたものを、収納機で支払うことができるようになりました。
ぜひ、ご利用ください。
設置場所
市役所1階 福岡銀行前(13番窓口 会計課前)
利用可能時間
平日 8時45分 ~ 17時00分
取扱い納付書
コンビニ収納用バーコードが印刷された納付書
市県民税
固定資産税
軽自動車税
国民健康保険税
後期高齢者医療保険料
し尿処理手数料
水道料金
下水道受益者負担金
農業集落排水使用料
利用方法
(1) 画面をタッチする
(2) 収納機の画面案内にしたがってバーコードをかざす
(納付書は一度に複数枚支払いができます)
(3) すべてのバーコードを読み終わったら「確認」を押す
(4) 納付金額を確認する
(5) お金を入れる(確認を押す)
(6) お釣りが出てくる
(7) ご利用明細票(収納控え)が出てくる
\簡単にできました/
※機械横に「済」スタンプを設置しておりますので、ご利用ください。
注意事項
現金でのお支払いに限ります。
お手元に納付書が残ります。二重納付されないようにご注意願います。
操作方法が不明な場合は、13番窓口(会計課)へお声かけください。