本文
創業や経営改善・売上アップを考えている方へ ~創業支援セミナー~
行橋商工会議所では、創業を考えている方や創業したけれども目標売上や目標利益を達成できない、当初考えていたほど集客が上がらない等、事業が軌道に乗らずに悩んでいる経営者を対象に、売上アップに絞って強みの再発見、事業計画の練り直し、経営改善の考え方、売れる仕組みづくり、事業計画や資金繰り表の作成等についてなど、課題解決型の経営計画書作成に向けての支援を行います。
参加費は無料です。
本セミナーは、産業競争力強化法に基づく特定創業支援等事業による支援(詳しくはページ下部をご覧ください。)を受けることが可能です。
開催日
令和7年9月19日(金曜日)、26日(金曜日)10時00分~17時00分
※2日制。原則として両日参加をお願いします。
※応用編として11月21日(金曜日)、11月28日(金曜日)にも開催予定です。
会場
行橋商工会議所(行橋市中央1-9-50)
対象者
- 創業(開業)を考えている方
- 経営改善、売上アップに悩んでいる経営者等
申込
行橋商工会議所へお電話もしくはEメール、または下記チラシ裏面の申込用紙をファックスにて
Tel 0930-25-2121
Fax 0930-25-3488
E-Mail info@yukuhashi.cci-or.jp
創業支援セミナーチラシ(両面) [PDFファイル/751KB]
締切
令和7年9月5日(金曜日)先着20名
※定員になり次第締め切ります
受講のメリット(特定創業支援事業による支援)
- 創業前の方または創業後5年未満の個人が会社を設立する場合には、登録免許税の軽減を受けることが可能です。
- 日本政策金融公庫の融資制度において、特別利率が適用されるなどの優遇があります。
- 創業2か月前(会社設立でない場合は1か月前)から対象となる創業関連保証の特例が事業開始6か月前から利用可能です。
- 小規模事業者の取組を支援する小規模事業者持続化補助金の補助上限が増額されます。
※証明書の交付を受けるためには、別途、個人情報の利用及び第三者提供に関する同意が必要です。
※受講後に交付する証明書は、支援を受けたことを証明するものであり、メリットを受けることや融資が受けられることを保証するものではありません。
またメリットを受けるためには、いくつかの条件、審査等があります。証明書を受け取った方全員がこのメリットを受けられるということではありませんのでご注意ください。
※行橋市内で会社を設立する場合のみ適用となります。提出先は法務局(原本を提出)。
創業支援の流れ
- セミナーを受講し、商工会議所から終了証をもらいます。
- 1の終了証及び次の証明申請書、事業計画書を市商業観光課に提出します。
証明書様式[PDFファイル/94KB] 事業計画書[Excelファイル/24KB] - 市から証明書を発行します(お時間をいただく場合があります。)。
- 創業
※市提出用1部+証明が必要な部数(提出する機関の件数)を提出してください。
お問合せ
行橋商工会議所 Tel 0930-25-2121