ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防犯・安全・市民協働 > 消費者生活 > 年末年始も消費者トラブルにご注意ください!

本文

年末年始も消費者トラブルにご注意ください!

ページID:0034296 更新日:2024年12月11日更新 印刷ページ表示

消費者トラブル注意報

 

 年末年始は消費生活センターや市役所など公共施設が長期休暇となります。
この期間中を狙い悪質商法や詐欺などをおこなう事業者がご自宅を訪問することがあります(訪問販売)。また年末年始は消費意欲も上昇し、訪問販売に限らず電話勧誘販売や定期購入などの消費者トラブルに巻き込まれる危険性が高まります。

 ​商品を購入したり契約をする場合は慎重に行動し、必要のない訪問はきっぱり断りましょう。
訪問販売や電話勧誘販売は、契約書を受けとって8日以内であれば、クーリング・オフ(無条件解除)が可能ですが、消費生活センターへ相談する場合は休館日にご注意ください。

【特に注意すべきトラブル】
➀海産物の電話勧誘トラブル 

注意喚起(海産物)

海産物の電話勧誘トラブルに注意ください! [PDFファイル/403KB]

(参照元:国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20231108_1.html<外部リンク>

➁定期購入トラブル(インターネット通販等)

注意喚起(定期購入)
その申込み、定期購入ではありませんか?最終確認画面チェックリスト [PDFファイル/434KB] 

(参照元:国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen487.html<外部リンク>

➂訪問販売トラブル(布団の購入・給湯器の点検等)

注意喚起(訪問販売)

布団の処分や点検を口実にした強引な訪問販売に注意! [PDFファイル/422KB]

(参照元:国民生活センター)
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen446.html<外部リンク>

 

 

※インターネット通販やテレビショッピングなどの通信販売や店舗購入は法律上のクーリング・オフ制度はありませんのでご注意ください。

※行橋市広域消費生活センター閉館日:令和6年12月28日(土曜日)~令和7年1月5日(日曜日)


クーリング・オフ制度とは(参考)
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html<外部リンク>

行橋市広域消費生活センター

 月曜日~金曜日 9~17時 ※祝日、12月29日~1月3日除く
   JR行橋駅 西口前 (行橋市西宮市2-1-19 行橋駅前交番2階)
   電話番号 0930-23-0999

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)