ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防犯・安全・市民協働 > 消費者生活 > SNSを悪用した投資詐欺に注意を!

本文

SNSを悪用した投資詐欺に注意を!

ページID:0031340 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

〇SNSで知り合った人からの勧誘
「簡単に儲かる副業を紹介する」「投資の専門家を紹介する」とSNS上の知人から投資を勧められる。

〇著名人を騙るSNS上の偽投資広告
メッセージアプリに登録すると、著名人またはそのアシスタントを名乗る人物からメッセージが届き、投資を勧められる。

〇SNSやマッチングアプリを悪用したロマンス投資詐欺
SNSやマッチングアプリで知り合った人に好意を抱くと、「二人の将来のために資金をためよう」と投資を勧められる。

いずれも送金をすると、グラフ等で儲けが出ていると思わせる偽データがスマホに送信されてきます。儲けを出金しようとすると高額な手数料を請求され、その手数料を送金すると連絡が取れなくなります

SNSやマッチングアプリで出会った人の言葉を鵜呑みにせず、慎重に判断しましょう。

不審に思った時は、すみやかに警察や消費生活センターに相談しましょう。


「困ったなと思ったら」行橋市広域消費生活センター(西宮市 2-1-39)
◆相談日 :月~金(祝日および 12 月 29 日~ 1 月 3 日を除く)
◆相談時間:9 時~ 17 時 ◆電話番号:23-0999