ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > インフラ > 公共交通 > バスの車内事故防止についてのお願い

本文

バスの車内事故防止についてのお願い

ページID:0038699 更新日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

最近、全国的に高齢者によるバスの車内事故が多発しています。これらを防止するため、車内でのポスター掲示や車内アナウンス等を行っています。また、平成20年6月からバスのシートベルトの着用について義務化が図られました。そこで、以下の3点に気を付けて安全な利用を心がけましょう。

気を付けること3点

(1)降りるときは、バスが停留所に着いて扉が開いてから席を立ちましょう

(2)満席など、立って利用する場合は、つり革や握り棒につかまりましょう

(3)乗るときは、必ずシートベルトを着けましょう

バス車内事故防止キャンペーンのお知らせ [PDFファイル/77KB]

 

バスの車内事故防止に、ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ先

一般社団法人 福岡県バス協会 (Tel:092-431-9704)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)