ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > インフラ > 公共交通 > 乗り換え型予約乗合タクシーにおけるアンケート調査について

本文

乗り換え型予約乗合タクシーにおけるアンケート調査について

ページID:0038213 更新日:2025年6月20日更新 印刷ページ表示

市内バス路線は、慢性的な運転手不足及び利用者減少による収益率の悪化により、一部休廃止(前田ヶ丘線・椿市線・白川線・矢留線・行事線)することとなりました。このことを受け、行橋市では休廃止となるバス路線に対する代替交通として下記のとおり、「乗り換え型予約乗合タクシー」を運行します。

つきましては、日常生活におけるバスの利用実態や、乗り換え型予約乗合タクシーに関するご意見を頂戴するためアンケート調査を実施しますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

乗り換え型予約乗合タクシーについて

令和7年10月1日より廃止となる市内バス路線(前田ヶ丘線、椿市線、白川線、矢留線、行事線)において、利用者の生活交通を確保するため、バス路線と予約制の乗り合いタクシーを組み合わせた「乗り換え型交通」を運行するものです。

詳細につきましては、代替交通 [PDFファイル/77KB]をご参照ください。

回答方法

○紙による回答

  行橋市内の公民館及びリブリオ行橋に設置しているアンケート用紙に記入していただき、
 回収ボックスに入れてください。
                       

○Webによる回答

 QR

上記のQRコードにて、ご回答ください。

お問い合わせ先

行橋市 都市政策課 市街地整備係(0930-25-1111 内線 1316) 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)