本文
敬老祝金の贈呈について
長寿のお祝いとして敬老祝金を贈呈します
贈呈対象者
(1) 令和7年9月1日時点で本市の住民基本台帳に登録されている方
(2) 本市に1年以上居住されている方
(3) 令和7年4月2日から令和8年4月1日に満88歳、満99歳、満100歳、満101歳以上の方
贈呈対象年齢 |
贈呈金額 |
贈呈方法 |
---|---|---|
満88歳 (昭和12年4月2日~昭和13年4月1日) | 1万円 | 口座振込 |
満99歳 (大正15年4月2日~昭和2年4月1日) | 1万円 | 口座振込 |
満101歳以上 (大正14年4月1日以前) | 1万円 | 口座振込 |
満100歳 (大正14年4月2日~大正15年4月1日) | 2万円 |
訪問して贈呈(予定) 対象の方には改めてご連絡いたします |
9月の中旬に振込予定です。対象の方には郵便でお知らせいたします。