ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 令和6年度 日常生活圏域ニーズ調査【結果報告】

本文

令和6年度 日常生活圏域ニーズ調査【結果報告】

ページID:0036544 更新日:2025年4月9日更新 印刷ページ表示

日常生活圏域ニーズ調査の結果報告

 行橋市にお住まいの65歳以上の方を対象に、現在の生活状況などを把握するためのアンケート調査を行いました。
 昨年度よりも多くの方にご回答いただき、より多くの情報を得ることができましたので、その内容についてご報告いたします。
 なお、この調査で把握した情報は、今後の行橋市における介護予防事業に活用されます。

調査結果

 ○ 令和6年度日常生活圏域ニーズ調査報告書 [PDFファイル/4.17MB]

調査対象

 行橋市に住民票がある65歳以上の方のうち、3,000人(無作為抽出) 
 ※転出者などの調査対象外20件を含む

有効回収数(率)

 2,003人(67.2% = 2,003/2,980×100)

調査期間

 令和6年11月27日(水曜日)~令和6年12月27日(金曜日)

調査内容

 厚生労働省が示した調査項目をもとに、以下の項目について調査しました。

  1.  ご家族や生活状況について
  2.  からだを動かすことについて
  3.  食べることについて
  4.  毎日の生活について
  5.  地域での活動について
  6.  たすけあいについて
  7.  健康について
  8.  認知症にかかる相談窓口の把握について

調査方法

 郵送配布、郵送および窓口回収

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)