ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 妊娠・出産・子育て > 妊娠・出産 > 旧優生保護法に係る補償金等のご案内

本文

旧優生保護法に係る補償金等のご案内

ページID:0035817 更新日:2025年3月7日更新 印刷ページ表示

旧優生保護法に係る補償金等のご案内

旧優生保護法に基づく優生手術(生殖を不能にする不妊手術)や人工妊娠中絶を受けた人には補償金や一時金が支給されます。

※母体保護や疾病治療を目的とする手術等を除く

対象者

補償金:優生手術を受けた本人およびその配偶者(亡くなられている場合は遺族)

一時金:優生手術または人工妊娠中絶を受けた本人で生存している方

問い合わせ先

福岡県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口

電話番号:092-632-5175

Fax:092-643-3260

福岡県HP→https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/yuseihogoho.html<外部リンク>