本文
病児病後児保育が無償化になります
病児病後児保育が無償化になります。
行橋市には、病気にかかっていて、仕事等の都合によりご家庭で育児をできない場合に、看護師と保育士が連携して子どもをお預かりする病児病後保育室(アンファン)という施設がございます。
福岡県では2023年度から子育て世帯の経済的負担を軽減し、子育て支援の充実を図る目的の「出産・子育て安心基金」を設置し、病児保育利用料の無償化を実施します。
それに伴い、行橋市でも今年度4月から利用料が無償となります。
対象のお子様
生後4ケ月から小学校6年生までの行橋市・苅田町・みやこ町のいずれかに住所がある方。
※利用には住所がある市役所・町役場または病児病後児保育室で、事前に登録が必要です。
福岡県では2023年度から子育て世帯の経済的負担を軽減し、子育て支援の充実を図る目的の「出産・子育て安心基金」を設置し、病児保育利用料の無償化を実施します。
それに伴い、行橋市でも今年度4月から利用料が無償となります。
対象のお子様
生後4ケ月から小学校6年生までの行橋市・苅田町・みやこ町のいずれかに住所がある方。
※利用には住所がある市役所・町役場または病児病後児保育室で、事前に登録が必要です。
お問い合わせ先
行橋市役所子ども支援課子ども未来係 Tel0930-25-1111
苅田町役場子育て・健康課子育て支援担当 Tel093-588-1036
みやこ町役場子育て・健康支援課子ども未来係 Tel0930-32-2725
行橋市役所子ども支援課子ども未来係 Tel0930-25-1111
苅田町役場子育て・健康課子育て支援担当 Tel093-588-1036
みやこ町役場子育て・健康支援課子ども未来係 Tel0930-32-2725