ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

夏の交通安全県民運動開始

ページID:0038188 更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

r7夏の交通安全県民運動

●交通安全県民運動の趣旨

 夏の交通安全県民運動は、交通安全の思想を広く普及・浸透させて、交通安全の遵守と

正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的

として実施されます。

 悲惨な事故が1件でも発生しないよう、日頃より家庭・職場・地域で自動車・自転車の

運転前体調管理や法定速度遵守、早めのライト点灯などで子どもや高齢者に配慮した安全

運転で、快適な1日をすごしましょう!


●期間

 令和7年7月10日(木曜日)~令和7年7月19日(土曜日)


●今回の運動の重点

 1.飲酒運転の撲滅

 2.こどもと高齢者の交通事故防止

   ~横断歩道マナーアップ運動の推進~

 3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時の

   ヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

 R7夏の交通安全県民運動チラシ [PDFファイル/1.9MB]

   横断歩道の正しい通行について [PDFファイル/1.14MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)