ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市役所のしくみ・しごと

ページID:0013513 更新日:2023年1月31日更新 印刷ページ表示

市役所のしくみ

市役所の全体の仕事に責任をもつのは「市長」です。そして、市長の仕事を手助けする「副市長」がいます。

市役所には仕事の内容によって「部」に分かれていて、その下に細かく「課」、その下にさらに細かく「係」というふうに分かれています。

市役所では、約500人の職員が市民のために働いています。

行橋市役所の画像

組織図

市役所のしごと

総務部

行橋市の将来のすがたを決めて、将来のために何をしていくかを考えるなど、行橋市が良くなるように市全体にかかわるお仕事をしているところです。

市の決まりごとである条例を作ったり、お金や市役所の建物を管理したり、災害が起きたときに被害がないよう対策をしたり、市のなんでも屋さんのようなこともしています。

市民部

みんなが暮らしやすいように、生活に身近なお仕事をしているところです。

赤ちゃんが生まれたときにする「出生届」の手続きや、病院に行くときに必要な「国民健康保険証」の発行などを担当しています。ほかにも、税金の金額を決めて、市民のみなさんに税金を納めてもらうお仕事もしています。

福祉部

病気や障害のある人だけでなく、子どもからお年寄りまでのみんなが、安心して暮らせるようなしくみ作りや、みんなが健康で暮らすためのお仕事をしているところです。

保育所に行くための手続きをしたり、お年寄りがヘルパーを利用するためのサービスを提供したり、みんなが病気にならないように予防接種したり、健康にかかわる幅広いお仕事をしています。

都市整備部

みんなが外出するときに安心安全にすごせるように、お仕事をしているところです。

道路を新しく作る、バスの走るルートを決めるなど移動しやすいまちづくりをしたり、公園をきれいにする、建物の場所を決めるなど景色のいいまちづくりをしたり、みんなが外で利用しているものについて、管理しています。

産業振興部

みんなの生活が豊かになるように、行橋市を盛り上げるお仕事をしているところです。

農家さんや漁師さん、お店など市内ではたらく人を支援したり、こすもっぺなどのイベントを開いたり、おみやげや観光地などのPRをしたり、行橋市にもっと住みたくなる、もっと来たくなるようなお仕事をしています。

環境水道部

みんながきれいな環境のなかで生活できるように、お仕事しているところです。

家や学校で蛇口をひねるときれいな水が出るようにしたり、トイレの後の水をきれいにして海に流したり、市内のごみを集めて北九州市のごみ処理センターに送ったり、水や緑などの自然をまもるようなお仕事をしています。

教育委員会

みんなが楽しい学校生活をおくれるように、お仕事をしているところです。

小学校、中学校に関係する仕事や、いろいろなスポーツ大会や文化祭などの催し物に関する仕事をしています。みんなが学校で食べている給食は、防災食育センターというところで作っています。他にも図書館や文化財などに関係するお仕事をしています。

議会事務局

予算(お金)や市の決まりごと(条例)など、行橋市にとって大事なことを話し合う会議を「市議会」といいます。その市議会がスムーズに進むように、お仕事をしているところです。

市議会で話し合ったことを記録したり、市議会で使われる資料をまとめたり、大事なことに間違いがないようにお仕事をしています。