本文
7月は人権・同和問題啓発強調月間です(映画上映)
「人権を考える市民の集い」
ドキュメンタリー映画 「荒野に希望の灯をともす―劇場版―」上映
アフガニスタンとパキスタンで、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた男、医師・中村哲。戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設してきた。なぜ医師が井戸を掘り、用水路を建設したのか?
その答えは、命を見つめ続けた中村の生き様の中にあり、私たちはこの映画で中村が生きた、その軌跡をたどることになる。
戦火のアフガニスタンで21年間継続的に記録した映像から、これまでテレビで伝えてきた内容に未公開映像と現地最新映像を加え、劇場版としてリメイク。混沌とする時代の中で、より輝きを増す中村哲の生きざまを追ったドキュメンタリー!
日 時 : 7月19日(土曜日) 開場:13時00分(上映90分)
場 所 : コスメイト行橋
定 員 : 429名
料 金 : 参加無料(先着順)
申込方法 : 事前申し込み制 ※7月1日より受付開始
電話、Fax、メールいづれか
定員になった場合はお断りすることがあります。あらかじめご
了承ください。
●電話番号(0930-25-1111内線1332(人権政策課))
●Fax番号(0930-24-3441)
●メール jinkenseisaku@city.yukuhashi.lg..jp
託 児 : 無料(要予約7月11日(金曜日)締切)
ドキュメンタリー映画 「荒野に希望の灯をともす―劇場版―」上映
アフガニスタンとパキスタンで、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた男、医師・中村哲。戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設してきた。なぜ医師が井戸を掘り、用水路を建設したのか?
その答えは、命を見つめ続けた中村の生き様の中にあり、私たちはこの映画で中村が生きた、その軌跡をたどることになる。
戦火のアフガニスタンで21年間継続的に記録した映像から、これまでテレビで伝えてきた内容に未公開映像と現地最新映像を加え、劇場版としてリメイク。混沌とする時代の中で、より輝きを増す中村哲の生きざまを追ったドキュメンタリー!
日 時 : 7月19日(土曜日) 開場:13時00分(上映90分)
場 所 : コスメイト行橋
定 員 : 429名
料 金 : 参加無料(先着順)
申込方法 : 事前申し込み制 ※7月1日より受付開始
電話、Fax、メールいづれか
定員になった場合はお断りすることがあります。あらかじめご
了承ください。
●電話番号(0930-25-1111内線1332(人権政策課))
●Fax番号(0930-24-3441)
●メール jinkenseisaku@city.yukuhashi.lg..jp
託 児 : 無料(要予約7月11日(金曜日)締切)
