新着情報
- 【農家の皆様へ】高温・少雨に伴う農作物等の技術対策について(2022年7月1日 農林水産課)
- 令和4年度国民健康保険税について(2022年7月1日 税務課)
- 【緊急】水不足!節水にご協力をお願いします。(2022年7月1日 上水道課)
- 行橋市二十歳のつどい(旧成人式)実行委員会メンバー募集について(2022年7月1日 生涯学習課)
- 行橋市木造戸建て住宅耐震改修補助制度について(2022年6月30日 建築政策課)
- 【節水方法】のご紹介(2022年6月28日 上水道課)
- 【農家の皆様へ】農作業に伴う道路の泥汚れ防止について(2022年6月24日 農林水産課)
- 行橋市増田美術館 特別展「トーナス・カボチャラダムス展」(2022年6月17日 文化課)
- 令和4年度市営住宅入居者募集案内(空家待ち)(2022年6月15日 建築政策課)
- 【緊急】10%減圧給水を実施します!(2022年6月15日 上水道課)
市長公室
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した取り組みについて(2022年5月31日 秘書課)
- まちづくりワークショップ 中止のお知らせ(2022年1月27日 秘書課)
- dボタン広報誌をご活用ください(2021年10月28日 秘書課)
総務部
- ウクライナの皆様に対する人道危機救援金募集について(2022年5月18日 総務課)
- マイナンバーカードを利用した公金受取口座登録の開始について(2022年3月31日 情報政策課)
- Jアラートによる情報伝達訓練について(2022年2月15日 防災危機管理室)
- 市有財産売払一般競争入札の結果について(2022年1月27日 財政課)
- マイナポイント事業について(2022年1月6日 情報政策課)
- 特定防衛施設周辺整備調整交付金事業について(2022年1月6日 財政課)
- 【再度掲示】市有地の売却について(2022年1月5日 財政課)
- 市有地の売却について(2021年12月15日 財政課)
- つばさふれあいコンサート2021チケット配布終了のお知らせ(2021年11月24日 基地対策室)
- 行橋市まち・ひと・しごと創生有識者会議(平成27年度~令和3年度)(2021年11月1日 総合政策課)
市民部
- 令和4年度国民健康保険税について(2022年7月1日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険傷病手当金の支給(2022年5月13日 国保年金課)
- ~防犯灯の設置及び取替工事について~(2022年5月2日 市民相談室)
- ~春の交通安全県民運動の実施について~(2022年4月6日 市民相談室)
- 【ご案内】令和4年度 福岡県 無料交通事故相談について(2022年2月14日 市民相談室)
- 【2/7更新】行橋市のパブリックコメント ~現在募集中の事案~(2022年2月7日 市民相談室)
- 【2/1更新】行橋市のパブリックコメント~現在募集中の事案(2022年2月1日 市民相談室)
- 【開催中止】1/26実施の交通事故巡回相談について(2022年1月24日 市民相談室)
- 行橋市のパブリックコメント ~募集予定の事案~(2022年1月24日 市民相談室)
- 行橋市のパブリックコメント~現在募集中の事案(2022年1月12日 市民相談室)
福祉部
- 令和4年度 第1回行橋市障害福祉サービス等事業所の公募について(2022年6月1日 障がい者支援室)
- 令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験について(2022年6月1日 介護保険課)
- 令和4年6月分(10月支給分)から児童手当制度が一部変更になります(2022年5月25日 子ども支援課)
- 行橋市医療的ケア児在宅レスパイト事業が始まります(2022年4月15日 障がい者支援室)
- HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)のキャッチアップ接種について(2022年3月30日 子ども支援課)
- 令和4年度 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書の届出について(2022年3月25日 介護保険課)
- 福岡県障がい者雇用促進等事業について(2021年10月21日 障がい者支援室)
- 令和4年度行橋市保育施設の入所申込み受付について(2021年10月18日 子ども支援課)
- 年金振込通知書に記載された介護保険料額の誤りについて(2021年10月6日 介護保険課)
- お金、仕事、住居など暮らしの「不安」「悩み」のご相談について(2021年10月6日 生活支援課)
都市整備部
- 行橋市木造戸建て住宅耐震改修補助制度について(2022年6月30日 建築政策課)
- 令和4年度市営住宅入居者募集案内(空家待ち)(2022年6月15日 建築政策課)
- 行橋市空き家バンク登録宅建業者名簿更新のお知らせ(2022年6月9日 建築政策課)
- 福岡県空き家活用サポートセンター「出張相談会・セミナー」の開催情報(2022年6月8日 建築政策課)
- 空き家バンクの物件情報を更新しました(2022年6月1日 建築政策課)
- 市営住宅の入居資格等について(2022年5月31日 建築政策課)
- 行橋市における耐震促進事業について(2022年5月1日 建築政策課)
- 行橋市木造戸建て住宅耐震診断費補助制度について(2022年5月1日 建築政策課)
- 行橋市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムの公表について(2022年5月1日 建築政策課)
- 行橋市ブロック塀等撤去費補助制度について(2022年5月1日 建築政策課)
産業振興部
- 【農家の皆様へ】高温・少雨に伴う農作物等の技術対策について(2022年7月1日 農林水産課)
- 【農家の皆様へ】農作業に伴う道路の泥汚れ防止について(2022年6月24日 農林水産課)
- 企業内での人材育成に取り組む事業主の皆様へ~人材開発支援助成金のご案内(2022年6月10日 商業観光課)
- 令和5年度福岡県農業大学校養成科学生を募集します!(2022年6月8日 農林水産課)
- 「令和4年度福岡県新規就農・就業相談会in京築」を開催します!(2022年6月6日 農林水産課)
- 農業次世代人材投資事業について(2022年6月6日 農林水産課)
- 行橋市防災重点ため池のハザードマップ公表(2022年6月6日 農林水産課)
- 【公募】福岡県ものづくり中小企業PR事業について(2022年5月26日 商業観光課)
- ■消費生活センターニュース■(2022年5月25日 商業観光課)
- 行橋市観光ガイドブック「旅する、ゆくはし。」が完成しました!(2022年4月19日 商業観光課)
環境水道部
- 【緊急】水不足!節水にご協力をお願いします。(2022年7月1日 上水道課)
- 【節水方法】のご紹介(2022年6月28日 上水道課)
- 令和4年度 福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験のご案内(2022年6月17日 下水道課)
- 【緊急】10%減圧給水を実施します!(2022年6月15日 上水道課)
- 令和4年度行橋市次世代自動車等導入補助金交付申請の受付終了について(2022年6月6日 環境課)
- 行橋市公共下水道様式集(2022年6月3日 下水道課)
- 行橋市の下水道(2022年6月3日 下水道課)
- 経営比較分析表の公表について(2022年6月3日 下水道課)
- 下水道事業計画区域の拡大について(2022年6月3日 下水道課)
- 農業集落排水事業経営戦略について(2022年6月3日 下水道課)
教育委員会・教育部
- 行橋市二十歳のつどい(旧成人式)実行委員会メンバー募集について(2022年7月1日 生涯学習課)
- 行橋市増田美術館 特別展「トーナス・カボチャラダムス展」(2022年6月17日 文化課)
- 【行橋市歴史資料館】 企画展のお知らせ(2022年6月3日 文化課)
- 行橋市歴史資料館(2022年5月31日 文化課)
- 令和3年度 国重要文化財福岡県稲童古墳群出土品保存修理業務について(2022年3月31日 文化課)
- 史跡福原長者原官衙遺跡保存活用計画(2022年3月31日 文化課)
- 長井遺跡 現地説明会 を行いました(2022年3月31日 文化課)
- 守田蓑洲旧居、インスタグラムはじめました(2022年3月31日 文化課)
- ◆末松謙澄 没後100年記念事業◆(2022年2月9日 文化課)
- 令和4年行橋市成人式について(2021年12月3日 生涯学習課)